(スレタイ) 名古屋ハゼ釣り(6)




1:名無しさん:2023/10/02 12:34 ID:MNG5BJTLsg
引き続きお願いします・・・
27:Oshin:2023/12/15 09:24 ID:51WWl2URRE
【刺身ハゼを求めて Part2】
日時:12/14 10:45-11:45 大潮 干潮:12;47(潮位:97cm)
場所:F前(1.2-1.5mのズームリール竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:19cm×1尾、17cm×1尾、14-15cm×11尾

小型が多いことは判っているが、ほーさんが数釣りした。
たくさん釣って、刺し身ハゼだけ持って帰る計画。
今回は新場所開発から。当たらん。当たらん。…
やっと当たった。15cm。
こんな調子で、同サイズを3尾上げるのに30分。先回のポイント付近に移動。
こちらもやっぱり小さい。そんな中、17cmと今年最大の19cmが連チャン。
一瞬「大型の棲家に当たったか」と喜んだが、あとは小型ばかり。
12時前、全リリースして終了。

以下略
28:Oshin:2023/12/20 09:11 ID:AnyOX0mBX.
【終焉?】
日時:12/19 10:30-11:45 小潮 満潮:11:09(潮位:198cm)
場所:庄内川河口(3.5mの延竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:17cm×1尾

刺身ハゼを求め、12/6の再現を期待して出撃。
現地につくと、「聖地」なのに投釣りの人が一人のみ。厳しいか。
先回の場所で場所で開始。当たらん。当たらん。…
当たるのはカニとドンコのみ。
30分かかって、やっとハゼの小さな当たり。が、空中離脱。(泣)
同じ穴で再び当たり。17cm。
その後は沈黙…。
深場に移動し、薄濁で見えない穴を探るが、当たるのはドンコのみ。
12時前、傷心の中終了。(ハゼはリリース)
以下略
29:Oshin:2024/01/06 09:01 ID:LLGjYXzxbo
【シーズン終了】
日時:1/5 12:00-13:00 小潮 満潮:11:50(潮位:179cm)
場所:日光川河口(3mの延竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:18cm×1尾、13-14cm×4尾

年末に色々あって竿を出せなかった。
今シーズンの終了を占うつもりの釣行。
釣り場に着くと先行者3名が散らばっている。
1名に声をかけると、「釣れん」とのこと。
いつものポイントで竿出し。
4投目で当たり。しかし、13-14cmのハゼが空中離脱。
5投目も同サイズが空中離脱。
食い込みが渋く、アオムシの先だけを咥えているようなので、アオムシを短くする。
カニ、カニ、カニ…。
以下略
30:名無しさん:2024/02/05 13:12 ID:M0Lt13EvUw
またのシーズンまで、
31:名無しさん:2024/06/23 20:40 ID:rtC/6hnoQI
飛島バスで筏川下流付近を通過しました。
懐かしい釣り場です。
32:Oshin:2024/07/10 14:16 ID:jMH4B56lNc
【もう短ハリスで悩まない!!】
「名古屋ハゼ釣り(5)」の490に紹介のとおり、昨年からハリス長さを3cmにした。
しかし、3cmのはずが、20-30%の確率で3.5-4cmになってしまい、針結びからやり直しになるのが悩みだった。
…チチワ作成時に、無意識にハリスを引っ張ってしまうのが原因だと判ってはいるが、どう頑張っても直せない…。(泣)
種々検討した結果、使用している針結び器を改造することに。
 Oshinが使用している針結び器は、20年以上前からファジー社の「スピード針結び」。
これは、磁石を利用することで、摺動部は針を保持する部分のみという、耐久性抜群の優れもの。…ネットにも色々紹介されています。
 今回の改造は、このヘッド部分をゴム磁石を用い自作しました。
…本チャットの「釣り場の風景画像」→「釣り道具」に画像をあげました。
 http://hazebbs.com/joyful2ch2/joyful2ch.cgi#401

 この磁石製のヘッドは、
・磁石部:長さ約19mmのテープ状ゴム磁石(幅15mm・厚さ2mm)の2枚合わせ。手前左に糸通し用の切り欠きを設置。
 裏面全面にセロハンテープを配置。(ゴム磁石のに付いていた粘着剤を隠すため)
 磁石は、冷蔵庫にくっ付いていた「マグネットバー」から切り出しました。
以下略
33:Oshin:2024/07/10 14:18 ID:jMH4B56lNc
【もう短ハリスで悩まない!! 2】
 このヘッドで「スピード針結び」と同様にハリスを結ぼうとすると、ヘッドは回転することなく水平移動し、糸掛から針までのループ部分(結んだ後は本線の一部になる)が短くなります。(画像2)
 このおかげで、予め8の字チチワを結んだハリスを用いれば、最短約15mm(単線部10mm+チチワ部5mm(径3mm))のハリス長になります。
本来のヘッドを用いた結び作業との違いは、本線を締めるとき、ヘッドの後ろ側を指で持ち上げ、ハリスを糸掛けから外す作業が加わることのみです。
…ほとんどの場合、ヘッドは本体から脱落します。…釣り場では使いえない。(泣)

「スピード針結び」をお持ちで、短ハリスを検討されている方の参考になれば幸いです。

34:Oshin:2024/07/10 14:20 ID:jMH4B56lNc
【もう短ハリスで悩まない!! 3】
1.「スピード針結び」の自作のヘッドを検討される方へのアドバイスです。
今回の改造で使用したゴム磁石について、調べました。
厚さ方向の一方向に磁束が配向したA領域と、その反対方向に磁束が配向したB領域とからなっていて、各領域は3o幅で長さ方向に伸びており、幅方向には各領域がABABAと並べられたものでした。
百均のシート状ゴム磁石を店頭で調べた結果、同様な配列でした。
…シートを2枚重ねて、少し一方向にずらすと安定して重なる配置が5-6mm毎に出現します。ロール状に巻かれたテープ状の磁石では、この調査ができませんでした。

2.ファジー社の「スピード針結び」について
ファジー社は近年廃業したようです。
ネットでの販売もほぼされていないようです。
…検索するとヒットするが、品切ればかり…
大手の釣具屋さん4件、中古釣り具屋さん2件、個人営業の釣具屋さん1件調査しましたが、見つかりませんでした。
Oshinも当初、正規のヘッドを改造しようと考えましたが、万一使い物にならなくなった場合を考え、磁石部分から自作しました。
どこかから「スピード針結び」の後継の出てこないかな。
…壊れる物ではないけど、紛失したらどうしよう…
35:Oshin:2024/07/10 14:23 ID:jMH4B56lNc
【もう短ハリスで悩まない!!…余談】
以前、名古屋ハゼ釣り(5)」の497で、単ハリスに関し「内掛けクロス結び」を紹介した。
しかし、この結びは、本線が巻糸の内部に収まらず、チモトで直ぐに巻糸に移行する結び。
従って、魚がかかると、この移行部分に応力が集中し、ハリス本来の強度が得られないと思われるので余り勧められません。
…ハゼ釣りでも、クロダイやセイゴがかかれば、取り込みたくなるのが釣り人の性。

36:名無しさん:2024/08/10 08:46 ID:EcyuDIwOx6
暑さと地震のダブルパンチ。
37:Oshin:2024/09/28 09:21 ID:JcnLPXtbEs
【2024ハゼ釣り概況…絶不調!!】
貯木場:7月、8月に1回づつ竿を出すが、いづれもノー当た。
 今後の復活はあるのか?
桜木大橋:7月、8月に1回づつ竿を出すが、数少ない。5-8cmの小型ばっかり。
貯木場周辺:高速工事で立ち入り禁止。竿出しできず。
庄内川河口:6-8月に計3回竿し出するが、いずれも30分で数度のアタリしかない。
 しかも5-8cmの小型ばっかり。
鍋田避難港:アタリは例年より少ないと感じるが、結構アタル。
 かつサイズは8-13cmと、ここにしては例年より大きい。
 8-9月の主戦場になりました。
 9月中旬に、7-14cmを2時間弱で束超え。13cm超も2-3割混ざった。
 このときはお持ち帰りの用意がなかったのでリリース。
 次週お持ち帰りの用意をして出動。
 2時間弱で60-70尾釣れたが、ほとんどが12cm以下で13cm超は数尾。全リリース。
 良型はどこへ行った!!
以下略
38:名無しさん:2024/10/09 18:16 ID:.Dq2rIU6VI
例年にまして両極端な気がする。
39:Oshin:2024/10/11 09:16 ID:wJGJL6rMlY
【連日釣行】
日時:@10/9 11:30-12:45 中潮 満潮:9:43(潮位:199cm)
   A10/10 12:00-13:00 中潮 満潮:10:55(潮位:185cm)
場所:鍋田避難港
エサ:@イシゴカイ A釜揚げ桜エビ
結果:@マハゼ:6-14cm×89尾、5cm以下×数尾(即リリース) A15cm×1尾

@雨が上がって晴れだした昼前から、お持ち帰りの用意をして竿出し。
いつものポイントに入る。
よく当たる。しかし9-12cmが主体で、お持ち帰りサイズの13cm超がほとんど出ない。
数カ所移動してサイズアップを狙うが、同サイズばっかり。
13時前、13cm超は数尾しか釣れなかったので、数えながら全リリース。
A違うポイントで良型が釣れているとの情報で、行ってきました。
しかし、当たらない。…当たらない。 …当たらない。
あちこち探っれ、結局15cmが1尾のみ。
以下略
40:Oshin:2024/10/16 15:14 ID:CJzb9tTIAQ
【やっと食せた】
日時:10/15 12:00-14:00 中潮 干潮:10:16(潮位:44cm)
場所:鍋田避難港
エサ:釜揚げ桜エビ
結果:マハゼ:13-16cm×15尾、13cm未満×約50尾(即リリース)

今回はお持ち帰りの準備をしての釣行。
いつものポイントと少し離れたところにまず入る。
相変わらず小さい。即リリースが続く。10mほど移動して14cmが出た。
結局ここでは4尾キープ。
いつものポイントに移動。やっぱりリリースサイズが多いが、2-3割がキープサイズ。
16cmも出た。
このポイント周辺で粘って。なんとか13cm以上を15尾キープ。
大きいのから12尾をお持ち帰り。

以下略
41:Oshin:2024/10/21 16:02 ID:3HOU5UjPK6
【調査釣行…不調!!】
日時:10/21 @10:45-11:15 A11:30-12:00 B12:05-12:45
   大潮 満潮:8:29(潮位:236cm)
場所:@木曽川河口(穴釣り) A貯木場:東の池 B桜木大橋西
エサ:釜揚げ桜エビ
結果:@マハゼ:14cm×1尾、7-8cm×2尾
   Aマハゼ:12cm×1尾、チビウロ×数尾
   Bマハゼ:12cm×2尾、7-8cm×4尾、キス:7cm×1尾
@船で良い型が多数上がっている情報を見ての調査釣行。
 結果は無惨。先客によれば、昨日は良く釣れたそう。
 再調査が必要?
A去年のポイントに入ったのだが、当たらん。当たらん。
 ボラとエイが呑気に泳いでいる。
B当りが遠い。型も小さい。
 投げ釣りの先客も、当たらんと嘆いていた。
以下略
42:Oshin:2024/10/25 15:41 ID:Tq0W0Rpumk
【小さくなった…】
日時:10/25 11:00-12:30 中潮 満潮:13:38(潮位:182cm)
場所:鍋田避難港
エサ:イシゴカイ
結果:マハゼ:5-16cm×38尾、ゼンメ:5cm×2尾

筏川西岸で穴釣り調査を行うつもりだったが、すでに水没寸前でパス。
避難港につくと少し離れた所に先行者3名。遠目に見ても釣れていない様子。
今日も厳しいか?
第1投から当たるが、ハゼの当たりではない。
掛かったのはやっぱり5cmのゼンメ。即リリース。
周辺を探っても当たりが遠い。ポイントを浅場に絞る。
ハゼの当たりは出るが、7cm前後のチビばっかり。
時々13cm以上の良型は出るが、1/10ぐらい。
ポイント大きく移動しても同じ。
以下略
43:Oshin:2024/11/10 09:04 ID:t13JiVk5nk
【明暗の穴釣り@】
日時:11/5 10:30-11:30 小潮 干潮:13:40(潮位:114cm)
場所:筏川西岸(短竿での穴釣り)
エサ:釜揚げ桜えび
結果:マハゼ:15cm×1尾、9-12cm×約10尾

いきなり15cmが出る。これは行けるかと思ったが後が続かない。
周辺を探っても、10cm前後の即リリースサイズばっかり。
11時半、傷心の中、15cmをリリースして終了。

44:Oshin:2024/11/10 09:05 ID:t13JiVk5nk
【明暗の穴釣りA】
日時:11/8 11:00-12:45 小潮 満潮:10:54(潮位:192cm)
場所:日光川河口(3mのべ竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-17cm×30尾、レギュラー:13-15cm

釣場に着くと先客1名。遠くの方に数名のグループ。
先客に様子を聞くと、「カニばっか」とのこと。
でも、すぐに15cm弱のハゼを上げた。
Oshinも竿を出すが、やっぱりカニばかり。
数投目でいきなりの17cm。これはいけるかと思ったが後が続かない。
周辺を探って12時前にやっとツ抜け。型は13-15cmでまずまずだが、細身が多い、
ここで昼食休憩。その後、潮が動き出したのか、当たりが多くなった。
13時前、時間切れ終了。
余った餌と小型のハゼを先客に貰って頂こうとしたが、ハゼは不要とのこと。
以下略
45:Oshin:2024/11/13 09:05 ID:ZhCwCJgotw
【調査釣行のはずが…】
日時:11/12 11:45-12:45 長潮 満潮:15:19(潮位:221cm)
場所:F前(短竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-17cm×20尾、レギュラー:14-16cm

本当は、潮の高い夕方に、日光川河口の各ポイントを調査する予定だった。
しかし、夕方に用事を入れられ、中ぐらいの潮位が良いF前の調査に変更。
最初の数投はやっぱりカニ。少しポイントをずらすと、17cmが出た。
このポイントとその周辺を探って数を伸ばす。
型も、先回の日光川河口より少し良い。
13時前、エサ切れ終了。
オールリリースの調査釣行の予定が、型が良かったので、大きいの11尾のみ持ち帰り。他はリリース。
全部15cm以上ありました。
46:名無しさん:2024/11/17 15:51 ID:qmi2e6VLSg
穴釣り調査報告ありがとうございます。
47:Oshin:2024/11/21 09:41 ID:3HOU5UjPK6
【ハゼ刺し!!】
日時:11/20 10:30-12:00 中潮 満潮:9:15(潮位:217cm)
場所:日光川河口(3mのべ竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-17cm×43尾、レギュラー:14-16cm

11/8の釣行から、下げ潮の効く時間を狙って、いつものポイントで開始。
いきなりの17cm。
よく当たる。やっぱり潮が動いている方が良いようだ。
30尾を超えたところで、ポイントCを調査しに移動。
しかし、ポイントCは何故か濁りがあって、穴が見えない。
若干戻って、Cの手前を探る。
当たる。数はいつもの場所のほうが多いが、ここは若干大きめか。
12時頃、餌切れ終了。
大きいのから12尾を、ブクで活かしてお持ち帰り。
以下略
32.00 KBytes

TOP スレを全て読む スレをハジメから読む 前50 次50 最新50

name: mail:





合言葉:


合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ--- ツイート


mread.cgi toshinari.net