(スレタイ) 名古屋ハゼ釣り(6)




1:名無しさん:2023/10/02 12:34 ID:MNG5BJTLsg
引き続きお願いします・・・
45:Oshin:2024/11/13 09:05 ID:ZhCwCJgotw
【調査釣行のはずが…】
日時:11/12 11:45-12:45 長潮 満潮:15:19(潮位:221cm)
場所:F前(短竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-17cm×20尾、レギュラー:14-16cm

本当は、潮の高い夕方に、日光川河口の各ポイントを調査する予定だった。
しかし、夕方に用事を入れられ、中ぐらいの潮位が良いF前の調査に変更。
最初の数投はやっぱりカニ。少しポイントをずらすと、17cmが出た。
このポイントとその周辺を探って数を伸ばす。
型も、先回の日光川河口より少し良い。
13時前、エサ切れ終了。
オールリリースの調査釣行の予定が、型が良かったので、大きいの11尾のみ持ち帰り。他はリリース。
全部15cm以上ありました。
46:名無しさん:2024/11/17 15:51 ID:qmi2e6VLSg
穴釣り調査報告ありがとうございます。
47:Oshin:2024/11/21 09:41 ID:3HOU5UjPK6
【ハゼ刺し!!】
日時:11/20 10:30-12:00 中潮 満潮:9:15(潮位:217cm)
場所:日光川河口(3mのべ竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-17cm×43尾、レギュラー:14-16cm

11/8の釣行から、下げ潮の効く時間を狙って、いつものポイントで開始。
いきなりの17cm。
よく当たる。やっぱり潮が動いている方が良いようだ。
30尾を超えたところで、ポイントCを調査しに移動。
しかし、ポイントCは何故か濁りがあって、穴が見えない。
若干戻って、Cの手前を探る。
当たる。数はいつもの場所のほうが多いが、ここは若干大きめか。
12時頃、餌切れ終了。
大きいのから12尾を、ブクで活かしてお持ち帰り。
以下略
48:Oshin:2024/12/04 09:15 ID:VuAtCvzfvs
【好調維持】
日時:12/3 9:00-11:00 大潮 満潮:7:27(潮位:226cm)
場所:日光川河口(3mのべ竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-18cm×39尾、レギュラー:14-16cm

釣場に着くと、いつものポイントに先行者1名。先行者と10m位離れて開始。
まだ水位が高く、穴が見づらい。
数投目で16cm。当たりは遠いが、周辺を探って順調に数を伸ばす。
7連チャンの穴とも遭遇。
30尾弱釣れた10時半前、日光川河口Uに移動。
移動途中で、13-14cmの5連チャンに遭遇したが、サイズが物足らないので、日光川河口Uへ急ぐ。
日光川河口Uでは、水位が下がったのでポイントがはっきり見える。
以前の記憶を頼りに沖目の穴を探ると、16-17cmがボツボツ出てくる。
11:00、時間切れ終了。
以下略
49:名無しさん:2024/12/08 10:24 ID:.rOWh10HgE
お正月用のハゼ
50:Oshin:2024/12/11 09:28 ID:wJGJL6rMlY
【小型化?】
日時:12/10 11:15-12:45 大潮 満潮:13:25(潮位:197cm)
場所:日光川河口(3mのべ竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-17cm×31尾、レギュラー:13-16cm、12cm以下即リリース約5尾

いつもなら下げの時間帯に竿を出すのだが、昼過ぎから北東の風が予報されている。
ここは、風が東に回ると水面がざわつき、穴が見にくくなるので、やむなく上げの時間帯で竿出し。
釣り場に着くと、遠くに2名の先行者。Oshinはいつものポイントで竿出し。
あたりが遠い。いつもなら鉄板のポイントも当たらない。釣れるのはカニばかり。
7-8所目でやっと17cm。その後も1箇所1尾の拾い釣り。
12時前にやっと固まったポイントに遭遇。
周辺も活性が上がったのか、あたりが出るようになり、数を伸ばす。
12時半前、風が予報通り北東に変わって、水面がざわついてきた。
更に潮止まりなのか、あたりも減ったので、13時前終了。
以下略
51:Oshin:2024/12/21 16:34 ID:3HOU5UjPK6
【最終盤?】
日時:12/20 10:30-12:15 中潮 満潮:9:24(潮位:202cm)
場所:日光川河口(3mのべ竿での穴釣り)
エサ:アオムシ
結果:マハゼ:13-18cm×13尾、レギュラー:15-17cm

釣り場についたら無人。嫌な予感。釣れてないのか?
いつものポイントで竿を出すが、ノー当た。
10mほどポイントをずらして17cm。
それにしても当りが遠い。釣れても1ポイントで2-3尾。殆どが1尾かノー当た。
11時半過ぎ、日光川Uへ。やっぱりこちらは濁ってる。
沖目のポイントは見えないので、足元を探るが当たらない。
12時頃、最初のポイントに戻るが、やっぱりノー当た。
12:15頃、傷心の中、終了。

以下略
35.18 KBytes

TOP スレを全て読む スレをハジメから読む 前50 次50 最新50

name: mail:





合言葉:


合言葉は「つり」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ--- ツイート


mread.cgi toshinari.net