(スレタイ)桟橋のチヌ釣り




1:エース:08/2/11 13:18 ID:N5zuWGjRCI モバイル
貯木場周辺の桟橋がホームです。

もう少ししたら活動しに行きます。

昨年はカラス貝の付きがよくなかったせいか蟹餌でよく釣れました。

終盤はやはりフジツボに喰ってきましたが今年はどうかな〜

情報がありましたらよろしく♪
98:エース:08/8/9 06:58 ID:2XEG6WDLLI モバイル
3アタリ目、合わせたものの蟹半分…

あー下手くそ
99:エース:08/8/9 08:44 ID:cbK2lqqJMI モバイル
アタリが遠のいたのでママカリしよかな(^_^;)
100:☆とぉる☆:2008/08/09 10:17 ID:IH2mkoxDPo
エースさん
おはようございます(^_-)-☆
頑張ってますねぇ(^O^)/
自分は今日の夜中予定だったのですが、突然親が福井に家族で釣りに行くと言うので福井に変わりましたf^_^;(笑)
後実は自分クロダイはチンタを海釣り公園で運良く釣った以外に経験はありません( ̄▽ ̄;)(笑)
101:火拳:08/8/9 11:06 ID:jUn5nxEs5M モバイル
ふと思った…

アタリがあっても乗らない。

これだけアタリがあるのに…

もしかして魚が…小さいのかw

案外、海老とかでやったら釣れるかも…

て、ブクないしor2
102:ジョニー出っ歯:08/8/9 12:28 ID:p7KYar5JB2 モバイル
おはようございます。
間違いなく群れてますね(^^;)
この前の35pのチヌは4回割られての掛かりだから逆に頭の良い警戒心バリバリあるデカチヌかも(^O^)
そういうの想像するだけで楽しいね♪
確かにエビ餌はいいかもしれない(^O^)
結構ダイレクトに食うからねぇ♪
103:☆とぉる☆:2008/08/09 12:31 ID:63XuJGWjgw
火拳さん
エースさんですよね???
篠川河口の船着きばの橋で自分よくやるようになったのですが、あがってるの20〜35くらいが多いですよ(^O^)/
小さいと蟹はやりづらいって事ですかね???f^_^;
モエビは浮でしか使用してないので今度自己流なんちゃって前打ちで試してみます(^^ゞ(笑)
104:エース:08/8/9 13:30 ID:Jd7Mwn9ros モバイル
さすがに小休止(^_^;)

やはり他の方も食い渋ってますね。

夕方にもう一度チャレンジします。

105:エース:08/8/9 17:58 ID:482T3pogTs モバイル
昼寝してる間に投網が2つの桟橋に入りました。

というか…見てたら投網が底に引っ掛かり…そのまま沈めていきやがったww

あ、結果、結局釣れたのは20センチぐらいのだけ。

相変わらず底付近でアタリ多数。

さて帰ります。お疲れ様でした。
106:☆とぉる☆:2008/08/09 19:31 ID:kHxMZF6v2A
エースさん
お疲れ様です(^^ゞ
投網の方根掛かりは良いけど捨ててかれると自分見たいな運の無い奴が釣りすると投網を釣ってしまうので迷惑っすねf^_^;(笑)
107:☆とぉる☆:2008/08/15 14:27 ID:7WGMCrLZio
今日の朝方冗談で魚肉ソーセージでやったら当たるA一度かけたがバラシて終わりショックやぁ…(´Д`)(笑)
108:☆とぉる☆:2008/08/15 14:30 ID:K4r/0ON462
後何故かサッパがナブラ?するぐらい(気持ち悪い)沢山居てママカリで入れ食いでしたよf^_^;
109:☆とぉる☆:2008/08/30 07:12 ID:uoLZlGISso
エースさん
聞きたい事があるのですが、今日見たいな天気の日でも貯木場ではクロダイやセイゴやカサゴ等は釣れますでしょうか????f^_^;
110:じゃんぶる:08/8/31 06:22 ID:AyORO5eax2 モバイル
ささ濁りって感じですかね…思ったより綺麗だa
コノシロ`イワシ`着いた時は、ざわざわしてましたが、一段落着いたみたい
桟橋の方達は、釣れたのでしょうか`
しかし、いろんなものが流れて来ますね…さっき、オタマジャクシが苦しそうに泳いで行きました。
111:☆とぉる☆:2008/08/31 09:34 ID:LaApuq7MFY
じゃんぶるさん
はじめましてm(__)m
大変貴重な情報ありがとうございますo(^-^)o
今日少し行って釣りしようかなぁ???o(><)o
でも自分の腕じゃクロダイちゃんは難しいかな??f^_^;ワラ
112:じゃんぶる:08/8/31 09:54 ID:AyORO5eax2 モバイル
とぉるさん初めまして
今までの、秋っぽさは、なんだったの`ってぐらい日差しが、痛かったので、サタデーナイトアングラーでヘタレな私は、ダウンです…(´Д`)
日差し対策必要ですねa
あと、夜明け前に、桟橋覗いたら、掌サイズが柱に着いてました。
113:エース:08/8/31 13:23 ID:QJihj42836 モバイル
釣行してませんがサヨリ入ってるでそ
114:じゃんぶる:08/8/31 15:02 ID:AyORO5eax2 モバイル
エースさん、こんにちは
そうじゃないかな〜見間違いかな〜`って奴が通り過ぎたんですけど、やっぱりですかa
あと、ルアーか`ってぐらい、やたら尻尾をブリブリブリーって泳ぐ謎の魚が居ましたが、何でしょう`
115:☆とぉる☆:2008/08/31 19:20 ID:LrHTWYknts
今日は結局貯木場には行けず立田大橋でやりましたが、当たりは連発だけど手持ちの針デカすぎでボウズで終わり最悪です(v_v)ワラ
116:クロちゃん:2008/09/01 12:22 ID:sxT0iyFnHI
はじめまして!
皆さんは貯木場では何号の針を使っていますか?
餌は・・・・?
皆さんの意見をお聞かせください!
117:エース:08/9/1 14:18 ID:r8aRSZ7M5w モバイル
以前は1号を使ってましたが今は2号が主です。

理由は少し結び易い(^_^;)

僕的にいうと硬系餌は小さいハリが良いかな。

逆に柔系餌には大きめのハリ。

簡単に言うと餌の大きさに合わせて、てな感じかな(^^ゞ


118:名無しさん:2008/09/01 21:22 ID:CcVAVb8012
はじめまして!桟橋限定ですがイガイは『5号のヤイバ』
その他のエサは『がまの改良チヌ3号細地』ですね。
チヌを釣るなら安物のハリはご法度ですよ。



119:クロちゃん:2008/09/03 12:22 ID:LVVFz5IUHM
エースさん&名無しさんありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
120:がん玉:2008/09/04 21:38 ID:RJ4kvOKBOQ
ぼ、ぼくのことも忘れないでね(´・ω・`)
121:☆とぉる☆:2008/09/08 15:18 ID:otc5V.R9DI
エースさん
最近は貯木場行ってますでしょうか???
今週行こうと思うのですがクロダイの釣果情報等があればよろしくお願いしますf^_^;
後サヨリは前いったときに鉛筆見たいなサイズが沢山泳いでましたよ(^O^)/

122:え〜す:08/9/9 14:33 ID:pmLsogZjOI モバイル
最近、桟橋どころか釣りすら行ってないです(ばこ)

123:☆とぉる☆:2008/09/09 19:51 ID:ND1gT.d8MU
エースさん
それは残念っすf^_^;
後blogたまに拝見させてもらってますよ(^O^)/
家族奉仕頑張って下さいね(^_-)-☆
124:え〜す:08/9/9 21:50 ID:vPjB/LEYCI モバイル
http://m.z-z.jp/?Gifu[モバイル]

いつもは↑にいます(^^ゞ

お天気リレーみたいな感じでやってます♪

125:え〜す:08/9/13 16:11 ID:224/BMAafE モバイル
わずかな時間、家族を車に残し桟橋一本を打ってきました。

アタリ5、バラシ1、25センチ一匹。

でした。

まだまだアタリは活発ですね。
126:☆とぉる☆:2008/09/13 18:51 ID:sDlG1lh4WA
エースさん
釣果情報ありがとうございますm(__)m
釣り方が今一まだ未熟な自分には釣れないかもだけど時間があれば頑張って釣ってきます(^O^)/
てか、偶然にも会う事がありましたら、是非エースさんの釣り方を見させて頂きたいと思いますo(^-^)o
127:え〜す:08/9/13 20:13 ID:aE0s.iy1Zo モバイル
とぉるさん、にごりが入ってれば干潮のほうが釣りやすよ♪

餌はまだ蟹でエエよ(^^ゞ
128:☆とぉる☆:2008/09/13 21:00 ID:A04TIv7ykw
エースさん
これまた良い情報ありがとうございますm(__)m
明日朝から原チャで行こうかな(^O^)/ワラ
129:え〜す:08/9/13 23:30 ID:lrcD5zTExU モバイル
がんばってね(^O^)

て、また明日も短時間打ちで行こうかな(笑)

130:☆とぉる☆:2008/09/14 20:05 ID:aZfdKlYqPY
エースさん
またもや自分は惨敗です………(:_;)
目で見えるデカデカのクロダイが沢山いるのに餌(カニ)を見ると逃げる…誘いかけるともっと遠くに逃げる…餌をイソメに変えるとまた逃げる…更に誘いをかけるとセイゴORハゼの猛攻檄…俺才能なさすぎかも…(-_-)
131:え〜す:08/9/14 21:08 ID:6/d0sFcgbA モバイル
自分も今日は惨敗ですがアタリはたくさんありました。

今日は流れが速く釣りが難しかったですね。

つぅか、アタリがあってもハリに乗らねぇw

今年はずっとこんな感じだな〜(ばこ)


132:☆とぉる☆:2008/09/14 21:38 ID:d2KtWDbvIM
エースさん
ご苦労様です兄貴m(__)mワラ
自分は太平前の岸壁下りて駆け上がりでやってましたが当たりすらなかったです(:_;)
でも目の前にクロダイ(全て40aOverばかり)が沢山生き地獄でした(´〜`;)(泣)
133:え〜す:08/9/14 21:59 ID:lIoHqzJeDc モバイル
あ、黒のスクーター?

実は太平前は打ったことないんだゆね(^^ゞ


134:☆とぉる☆:2008/09/14 22:04 ID:/G9CtCyN9A
エースさん
そうですよ(^O^)/
見られてたとは恥ずかしいf^_^;ワラ
あそこは沢山泳いでるだけで相手にしてもらえない場所かもです( ̄▽ ̄;)
てか自分が下手なんです(^^ゞ(笑)
135:え〜す:08/9/14 22:40 ID:EIb5zatKV6 モバイル
いや、スクーターだけ見た(^^ゞ

今度、時間あったら打ってみよかな
136:☆とぉる☆:2008/09/15 06:49 ID:EuMski3s2o
エースさん
エースさんのテクニックなら大型確実の場所ですよ(^O^)/
137:え〜す:08/9/15 10:20 ID:qSo643qO22 モバイル
餌入れたら逃げちゃう黒は釣れないゆ(ばこ)

て、それが見えるなら太平前は濁りが入ってないんだね。

ちと釣るには厳しいと思う。

138:じゃんぶる:08/9/15 10:40 ID:CMT.FL.5Gw モバイル
みなさんこんにちはa
大平前って、信号のすぐ横の階段降りた所ですか`
あそこ、大雨の後の日曜に見に行った時も、澄み切ってましたね…

139:☆とぉる☆:2008/09/15 12:20 ID:awKfYK38Sg
エースさん
濁りはある時とない時がありますf^_^;
昨日は綺麗でしたが…パイルにそって丸太がながしてあるのですが、その先(駆け上がりの先?)は濁りが凄いので行けると思いますよ(^O^)/

140:☆とぉる☆:2008/09/15 12:24 ID:awKfYK38Sg
後、鯔が沢山居る時は、何故か何時も凄い濁りがあり、沢山居る鯔に混じりながら良型クロダイが結構居ますよ(^O^)/

141:☆とぉる☆:2008/09/16 21:38 ID:O4GDf/nXrM
今凄い赤エイが群れてるらしいですよ( ̄▽ ̄;)
何かの前ブレなんかな???(゜▽゜)
142:名無しさん:2008/09/18 16:53 ID:oJq4jW/wCU
産卵ですか?
143:☆とぉる☆:2008/09/18 18:54 ID:sY1Xl9cfhg
名無しさん
それはちょっと分からないですf^_^;

144:ほのなつ:2008/10/01 17:18 ID:wpSC6XLRh6
最近どうですか?みなさんクロダイ釣れてますか?
145:エース:09/1/11 13:05 ID:SwMbWurP6. モバイル
誰もいません(^_^;)
146:三川マン ◆kJyONJzHVU:2009/01/11 16:04 ID:DthCUe5x8M
今月1匹上がったようですよ。二日だったかな。風の強い日。
147:エース:09/1/25 11:15 ID:hsv.SCkm0Y モバイル
干潮を狙って様子を見に来てます。

桟橋二本を回って魚影を確認出来たのは一匹のみ。
67.39 KBytes

TOP スレを全て読む スレをハジメから読む 前50 次50 最新50

name: mail:





合言葉:



合言葉は「はぜ」ですsage使えます
ここは携帯用です ---PCページ--- ツイート

mread.cgi toshinari.net