■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
セイゴのエサ釣り(投げ釣り電気ウキ釣り)
1 名前:narty:2007/04/23 21:35 ID:lknDBhn8vE
- 
セイゴ・フッコ・スズキが投げ釣りの対象かな。地域によってサイズ名称が微妙に違ってたりします。
ここでは、セイゴのエサ釣りについて話合いましょう。投げ釣り主体ですが、電気ウキ釣りの話題もOKです。
 
201 名前:にこにこ:2005/09/20 18:02 ID:bdLmr.gTe2
- 
シーバス釣りって難しいィィィ(ルア-釣り)下手なだけ?(´Д`:)
 
202 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/20 23:15 ID:0wuRMgZ2hA
- 
毎朝、行くような人がメータ級の入道と言われる大物釣り上げるわけで、
 
203 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/09/20 23:16 ID:0wuRMgZ2hA
- 
ボクなんかこの掲示板来て昔行った釣り場のこととか思い出して喜んでる具合
 
204 名前:にこにこ:2005/09/22 21:24 ID:gi.7M5nJDI
- 
アハハ・・・・
 
205 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/11 22:14 ID:Sy4YQ7TONU
- 
マダカ?
 
206 名前:名無しさん:2005/10/16 01:08 ID:2TuIoN5rhk
- 
フッコの地名デスぅ(確か) (*゚Д゚*)
 
207 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/17 16:41 ID:XFqj3e/ESM
- 
そうですねぇ
 
208 名前:純:2005/10/17 19:37 ID:zLrP32lxS6
- 
セイゴ マダか ススキ
 
209 名前:ザビウス:2005/10/25 18:26 ID:HgYTpCEsc.
- 
スズキとボラも次にはトドになる。
トドって見たことねえや、でかいのかな
 
210 名前:ザビウス:2005/10/25 18:29 ID:HgYTpCEsc.
- 
ジェット天秤にルアーつけるとよく飛ぶ。
どっかのHPに書いてあった
そんなルアー釣り聞いたことないや
 
211 名前:名人のコバン鮫:2005/10/27 10:37 ID:HRhknkpQFk
- 
>>211
それは、弓角では?
 
212 名前:ザビウス:2005/10/30 15:08 ID:HHi2sy0hys
- 
ルアー釣りって難しいなあ…
東京の遊歩道からシーバスの見え釣り楽しそうだな
でも東京だしな…車で6時間ぐらいかかるなあ
ボラみたいにうようよしてるらしいですぜ
釣果抜群だろうな
 
213 名前:ザビウス:2005/10/30 15:09 ID:HHi2sy0hys
- 
名竿を腰に構える
 
214 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/30 15:23 ID:Y.6f/nbgA2
- 
まさかそのまま歌舞伎町へ繰り出すなんて言い出すんじゃないでしょう?
 
215 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/30 15:24 ID:Y.6f/nbgA2
- 
釣り竿と釣り竿がカチリと当っただけで刃傷沙汰になりますぜ。
 
216 名前:坂東ハゼ太郎:2005/10/30 21:37 ID:UAVYyn2YHA
- 
・・・・・「おのれ上野介ー!」・・・・・
失礼致しました・・・「忠臣蔵」では有りませんでしたね。
 
217 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/30 23:22 ID:Y.6f/nbgA2
- 
電柱でござる、電柱でござる
 
218 名前:narty:2005/12/01 15:07 ID:WGU5KNShBQ
- 
目の前に見えるセイゴの群れ、竿を折る覚悟で餌を投げた店長は?
 
219 名前:narty:2005/12/01 15:19 ID:WGU5KNShBQ
- 
店長の竿の運命やいかに??
 
220 名前:赤象:2005/12/01 15:39 ID:A.YYnNxpic
- 
あっさりと。タケミツでしたので。糸とリールだけで随分頑張りました。
が、結局バケツや魚籠で掬ってもらおうとしたのですが、赤ハゼ8号と供に
何処へと消えて行ったのでした。
 
221 名前:カス:2005/12/01 18:47 ID:3/WnhG8JLc
- 
懸賞付 赤ハゼ8号を咥えた 紋次郎(もしかしたら木更津生のサメかも)
 
222 名前:削除:(・ω・)
- 
削除しました
 
223 名前:narty:2005/12/07 23:40 ID:r0ryhhkOO2
- 
セイゴ釣れたら、汁で煮て食う。
 
224 名前:純:2005/12/08 08:55 ID:7X2AuxP20Q
- 
どこかいったの
 
225 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/08 21:33 ID:wMmLJXBLbw
- 
横浜でシューマイ
 
226 名前:赤象:2005/12/08 21:39 ID:chEz4t3UAQ
- 
ヤキソバ!!
 
227 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/09 00:51 ID:EhDy0T4JLs
- 
セイゴを釣って刺身、頭と中骨にネギで吸い物を作る。
 
228 名前:narty:2005/12/09 09:41 ID:HVi75tHOO6
- 
ベイブリッジセイゴのお吸い物。
 
229 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/10 17:12 ID:1eB1iFJA.Y
- 
ストライプバスじゃないけどッケケケ
 
230 名前:narty:2006/04/07 19:10 ID:ULXdBB.nGs
- 
シーバス釣果報告あがってきてます。釣れてます。浜名湖でも東京湾でも。
 
231 名前:narty:2006/04/07 19:11 ID:ULXdBB.nGs
- 
釣れてまずぜ>純のダンナ
 
232 名前:narty:2006/04/09 07:30 ID:1tMo5Cryvg
- 
まーささんも釣れているようだし。
 
233 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/04/10 18:36 ID:Sprp0v3x5I
- 
東京湾奥にもセイゴの群れ目撃・・・らしいです。
 
234 名前:名無しさん:2006/05/02 09:01 ID:6wet.BnY3I
- 
そろそろセイゴの活性も高くなてくれ
 
235 名前:名無しさん:2006/05/02 09:01 ID:6wet.BnY3I
- 
変な日本語になってしまった
 
236 名前:純:2006/05/02 16:29 ID:nYD34c5V1s
- 
>>232
何処で>nartyどの
 
237 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/05/02 16:38 ID:AI9Orb2QCo
- 
チャットへようこそ・・・>純さん
 
238 名前:純:2006/05/03 13:01 ID:GLee8ELfSw
- 
いえいえ
 
239 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/05/05 23:53 ID:W9YBGqJjSs
- 
釣ったフッコをアライにしてワサビとタマリ醤油でいただきたいですな。
 
240 名前:純:2006/05/07 14:04 ID:ftFGK0Dwqc
- 
フッコ=マダか
 
241 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/05/09 01:15 ID:CqgvVyEdMI
- 
本格化するのもゴールデンウィーク後というけど、まだかな。マダカだ。
 
242 名前:純:2006/05/09 01:59 ID:bp/M.CzUrg
- 
座布団一枚
 
243 名前:きのこ:2006/06/04 13:56 ID:P.EJEZWYhs
- 
梅田川には、スズキわいるの?
 
244 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/06/04 19:28 ID:BY.q4BVZ16
- 
夏の夜には、電気ウキで釣ってるひとがいるよ<梅田川河口
 
245 名前:きのこ:2006/06/04 19:41 ID:P.EJEZWYhs
- 
どのくらいの、大きさのが釣れるんですか?
 
246 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/06/04 21:51 ID:BY.q4BVZ16
- 
セイゴクラスが多いです。主に夜釣りでしたけど、
私は知り合いの仕掛けに参考にザーのブッコミ釣りでした。
穂先が柔らかい竿でないと釣れません。
 
247 名前:narty:2007/04/23 21:41 ID:lknDBhn8vE
- 
「釣り掲示板」に引き続いてのセイゴ釣り話題よろしくお願いします。標題がエサ釣りのみになりました。
 
248 名前:narty:2007/04/23 21:46 ID:lknDBhn8vE
- 
ゴカイを房掛けして普通に放り投げておけばセイゴクラスはバンバカ釣れるんですけどね。
 
249 名前:名無しさん:2007/04/24 12:29 ID:8vmN05B5qo
- 
ハゼ釣りしててセイゴくると大物が釣れたような気にはなるんですけどね。
 
250 名前:narty:2007/05/08 13:00 ID:FFR/UVdzco
- 
名港は先週からバチ抜けの話題が出てます。今日はジョニーさんからのバチ報告がありました。
 
251 名前:名無しさん:2007/07/04 08:47 ID:QwyhdLaS2w
- 
ウナギ用の仕掛け、竿と共用してます。セイゴねらいのときはゴカイを2〜3日k房掛け。
 
252 名前:名無しさん:2007/07/04 09:17 ID:wwR.c3.qo6
- 
マダカと呼ぶ。
 
253 名前:名無しさん:2007/07/04 17:33 ID:u25JITX73E
- 
ウナギ用もそうだけど固すぎる穂先はバレる原因、送り込みの良い柔らかめがよろしい。
 
254 名前:名無しさん:2007/07/04 21:05 ID:QwyhdLaS2w
- 
セイゴやフッコのエサ釣りでは、どのような仕掛け使ってますか?
 
255 名前:田舎者:07/7/25 11:48 ID:5g5J2s4nv2 モバイル
- 
木更津木材港でフッコ狙い時は中通しオモリ10号にサルカン、ハリス3号を1m〜1,5m、針はセイゴバリです。潮が良ければ数釣りでしたよ。
 
256 名前:名無しさん:2007/07/26 01:26 ID:G3O5Ic4UuI
- 
ハリスが長いですねえ。鯛ものってきそうな長さですね。
 
257 名前:田舎者:07/7/26 13:55 ID:j9Z.VeddWE モバイル
- 
短いのと長めとで食い込みに差がでるのさぁ。(*~。~)あと長すぎはダメですが潮の速さに応じるのがミソ。
 
258 名前:cOPOMY:2007/07/27 08:46 ID:ga7fE3wKNA
- 
送りこみがいいように竿の柔らかさも必要だけど、竿の場合、柔らか過ぎると飛ばせないという弱点が出ちゃう。
 
259 名前:narty:2007/08/19 08:48 ID:ISoOj1Xy0o
- 
経験積むとバレの少ない軟調の竿になって行くんだな。ある日予想外の大物がきて竿がポッキリ。
 
260 名前:narty:2007/08/19 08:49 ID:ISoOj1Xy0o
- 
リールドラッグの重要性を認識する。
 
261 名前:narty:2007/08/19 08:51 ID:ISoOj1Xy0o
- 
軟調な竿+ドラッグの調整がしやすいリール。これを使いこなせば巨大マダイもあげれる。
 
262 名前:narty:2007/08/19 08:53 ID:ISoOj1Xy0o
- 
投げ釣りじゃあ普通マダイは釣れないな・・・
 
263 名前:名無しさん:2007/08/20 23:18 ID:tcdJd2gVBc
- 
伊豆あたりだったらOKかも
 
264 名前:名無しさん:07/12/7 10:43 ID:WAW0CUMa3w モバイル
- 
浜名湖一番鉄橋  30〜40センチ  12匹 昼間のカレイがボウズだったので 余った青虫5匹掛け
 
265 名前:名無しさん:2007/12/07 10:48 ID:cJ6dyO2iKM
- 
12も釣れてるんですね。寒そう。
 
266 名前:名無しさん:07/12/7 12:18 ID:Sb4JXKPwrA モバイル
- 
寒かった〜  5時半から8時です どでかいフグも釣れた  12月なのに
 
267 名前:名無しさん:2007/12/16 13:19 ID:g5uQs2IBk2
- 
>264さん
ボート釣りですか?
 
268 名前:名無しさん:07/12/16 18:45 ID:vh/Rqq4teg モバイル
- 
橋の上からちょい投げです 禁止だけど
 
269 名前:名無しさん:07/12/23 23:38 ID:lFTqIgd/r. モバイル
- 
弁天釣り公園 ノベ竿 ミャク釣り セイゴ33センチ頭に15匹 投げ釣りで50センチ釣ったくらいの快感 おもしろい〜
 
270 名前:jjさbhbxぶyyd:2008/01/22 19:08 ID:CA381/Ro9A
- 
あそ
 
271 名前:名無しさん:2008/01/22 23:58 ID:peHC3aQIRc
- 
ノベ竿でヒョイヒョイ釣る感触はやった人じゃないとわからないでしょうね。
 
272 名前:名無しさん:2008/01/22 23:59 ID:peHC3aQIRc
- 
魚の動きが直にきます。
 
273 名前:名無しさん:2008/07/29 09:43 ID:HLFjtofT4A
- 
セイゴやフッコのエサは、何が適しているのでしょうか?
 
274 名前:名無しさん:2008/07/30 06:54 ID:pRQ5EEegXs
- 
青イソメの房掛けでいいじゃないの?
 
275 名前:名無しさん:2008/09/15 00:15 ID:/DV/uOocew
- 
本日「14日」大潮だったので九十九里港へ
結果。セイゴ30センチ 一匹のみ 餌 青房掛け
ちなみに 必死こいてたルアーマン達は坊主のみW
 
276 名前:名無しさん:2008/09/16 18:15 ID:wrkA6PqkoY
- 
夕方になると思い出す。セイゴがよく釣れるシーズンとありました。
 
277 名前:かわはぎ:10/6/16 01:01 ID:VotcbcuR0M モバイル
- 
サビキで釣った小魚で泳がせ釣り
 
278 名前:名無しさん:10/7/13 10:29 ID:kLrHYOXDUo モバイル
- 
はぜ ヒイラギ 小あじ ですね。
 
279 名前:かわはぎ:10/7/14 23:52 ID:0EfikzFqXQ モバイル
- 
いいえ、小サバ、ウミタナゴ、ネンブツダイです。
ドジョウもありです。
 
280 名前:名無しさん:2010/07/16 09:17 ID:CcRqFWuUtY
- 
釣れればいいわけだし。悪食そうな魚。
 
281 名前:名無しさん:2012/01/15 07:34 ID:uDta1S/tKM
- 
サビキのように下オモリの枝針でセイゴをねらってる人がいた。
 
282 名前:名無しさん:2012/01/16 20:31 ID:kOtf.zq1L.
- 
胴突き仕掛け?
 
283 名前:名無しさん:2012/01/16 20:33 ID:kOtf.zq1L.
- 
リグで言うとダウンショットリグ
 
47.05 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)