■掲示板に戻る■ 【モバイル版 】全部 最新50
1- 
101- 
201- 
301- 
投げ釣り情報
1 名前:純:2005/05/15 17:06 ID:UniUutcF1g
- 
豪快な遠投で大物キスゲット
 
2 名前:純:2005/05/15 17:07 ID:UniUutcF1g
- 
表浜でキス好調ですよ
 
3 名前:名無しさん:2005/05/16 08:29 ID:C281YYO2GI
- 
絶好調みたいですね。
 
4 名前:純:2005/05/16 14:49 ID:AnvfJQtI46
- 
3
絶好調です
 
5 名前:名無しさん:2005/05/16 18:09 ID:.l.q6zf2yg
- 
早朝に伊古部の海岸に行くんだ。
 
6 名前:純:2005/05/17 21:31 ID:PUd6iw.2u6
- 
5
釣果は如何
 
7 名前:名無しさん:2005/05/18 02:42 ID:JujpxEB/Ew
- 
クサフグ2匹
 
8 名前:純:2005/05/18 07:25 ID:2Ol8AL.Zz6
- 
7
潮が悪かったんだよ
 
9 名前:名無しさん:2005/05/18 12:00 ID:JujpxEB/Ew
- 
小潮だったかな確か・・・
 
10 名前:純:2005/05/18 21:17 ID:0WvMgTePDk
- 
下げが好きです、あげだともがかかります。
 
11 名前:narty:2005/05/21 11:14 ID:ihepXuBqik
- 
めっさ流れが速くて、コロコロ転がってしまう
 
12 名前:純:2005/05/21 21:09 ID:t7l7ZySFfI
- 
nartyさん何処でされたんでしょう?
 
13 名前:narty:2005/05/21 22:02 ID:ihepXuBqik
- 
東七根の浜で投げてみました。
 
14 名前:narty:2005/05/22 03:11 ID:HYR0FFxhTA
- 
浜名湖の砂揚場に行ってみたら、そこそこシロギスがあがっていた。
近々行ってみようと思ってます。
 
15 名前:narty:2005/05/23 00:07 ID:unUyKWuZ8E
- 
短竿のチョイ投げでピンギスからヒイラギ、ハゼまで五目釣りでした。
砂揚場、それよりもタコテンヤ投げてる人多かったし、実際釣れていた。
 
16 名前:純:2005/05/23 15:39 ID:zck9KBL5vs
- 
15
タコテンヤ..まだこですね、時間は何時頃でしたか?
 
17 名前:narty:2005/05/23 23:50 ID:pGwWUs9tLI
- 
22日の午後3時?くらいかな天候小雨、三番ミオの潮見てたら、上げでした。
 
18 名前:純:2005/05/26 20:28 ID:0WCpTNxwtU
- 
昔、砂揚場・海釣り公園でたこかけたですよ、大きかった、クーラーしっかり閉めないとたこ出ちゃうよ。
 
19 名前:narty:2005/06/05 13:27 ID:rzDitCstLs
- 
小学生が投げ釣りしていて、ジェットテンビンにマダコがひつって上がってきた。
「石が釣れたよ」という言葉に「マダコがついてる」と聞こえた瞬間ドボン!
小学生は悔しがっていた。
マダコって、白いモノや赤いモノ、目立つものにのしかかってくるんだね。
普通に投げ釣りしてるときは、マダコでもメでも引っかかったと思ったらシャクって外すよ。
 
20 名前:純:2005/06/07 20:59 ID:8GNu6Ap5vI
- 
台風の影響で波高し、しばらく無理だね
 
21 名前:narty:2005/06/10 00:28 ID:/WWe2RQE02
- 
表浜で、遠投用ロッドに専用リール、思いっきり飛ばしたくなった。
道具死蔵中だよ。今は、、、
 
22 名前:純:2005/06/11 08:48 ID:sO1M.MEouk
- 
すかっとするよね
 
23 名前:純:2005/06/24 14:58 ID:8t.KXWty8I
- 
今の状況いまいち
 
24 名前:純:2005/08/06 06:36 ID:lOOAqyiXdE
- 
投げてて巻きあげた時魚じゃなくてパンティかかったことあるよ^^
 
25 名前:narty:2005/08/06 12:51 ID:Fn8y.BRtL2
- 
それは金のパンティですか?それとも銀のパンティですか?
 
26 名前:純:2005/08/06 20:48 ID:qupVfoGx.2
- 
25
それは秘密です
 
27 名前:純:2005/08/06 21:32 ID:qupVfoGx.2
- 
nartyさんもすきね
 
28 名前:narty:2005/08/06 22:26 ID:W/FWAKmUD2
- 
金の勝負パンツだもんな
 
29 名前:たわらや:2005/08/06 23:02 ID:bwO2JoaO6Y
- 
純さん、お持ち帰りですかぁ〜?
 
30 名前:純:2005/08/07 07:36 ID:y7B9RDq0hQ
- 
はい もって帰って家で洗濯・・そしてはいてます^^
 
31 名前:猫吉:2005/08/07 13:30 ID:y9Tu/RGZYQ
- 
今度ブラジャー釣ってきて下さい
 
32 名前:純:2005/08/07 13:33 ID:6Xk5I6ek8s
- 
そうですね^^
 
33 名前:narty:2005/08/07 17:13 ID:1sdx7D1A8A
- 
Bカップだね
 
34 名前:純:2005/08/07 17:36 ID:Wl9MNynX4.
- 
cだったよ
 
35 名前:たわらや:2005/08/07 23:57 ID:.L9eYARz.6
- 
フムフム、ノリが良くて、よろしゅうございます。
マニアックなのも頼みます・・・アハ
 
36 名前:たわらや:2005/08/08 01:47 ID:SYuNAJHtlc
- 
>>31
猫吉さん、イイ!
ご本人に会っているからですが、イメージ変わった!
 
37 名前:猫吉:2005/08/08 19:40 ID:GgDg1d4JDk
- 
軍手しか釣れない僕は...
 
38 名前:純:2005/08/10 00:39 ID:xJ0.V1vDzo
- 
猫吉さん 何を釣りたいの^^
 
39 名前:猫吉:2005/08/10 10:52 ID:77ajSYFkcY
- 
色々...
 
40 名前:narty:2005/08/10 16:27 ID:a7z1/Ay6X6
- 
ベッキーに似てるよ
 
41 名前:narty:2005/08/10 17:04 ID:a7z1/Ay6X6
- 
じゃなかった、ベッキーさんよく見るようになった。
 
42 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/10 17:10 ID:1C3ZVqWFnA
- 
ベッキー・・・「食べごろマンマ!」
 
43 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/10 17:11 ID:1C3ZVqWFnA
- 
・・・失礼致しました・・・。
・・・つい思い出したもので・・・。
 
44 名前:MAYOR:2005/08/11 20:49 ID:8VHn5q2.0k
- 
ベッキー、一度取材で会いました。
あれで、腰が低くて頭も気もよく回る子でした。
 
45 名前:narty:2005/08/12 02:51 ID:ygN1qqSW1o
- 
http://www.sunmusic.org/becky/
 
46 名前:MAYOR:2005/08/12 05:54 ID:tsy42ytLlI
- 
サンミュージック…四ツ谷三丁目のビルを見ると、いまだに岡田有希子を思い出す…汗
 
47 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/12 06:26 ID:0RTBJ.j8sQ
- 
・・・・・キャー!有希子ちゃーん。
 
48 名前:narty:2005/08/12 07:52 ID:ygN1qqSW1o
- 
なぜか?神霊スレッドの宣伝
http://f3.aaa.livedoor.jp/~narty/2ch/test/read.cgi/hamanako/1113253639/
 
49 名前:純:2005/08/12 15:57 ID:OAA8H6p9ZE
- 
200m目指してますよ
 
50 名前:MAYOR:2005/08/12 17:09 ID:tsy42ytLlI
- 
30mも投げればキスやニベ、カレイが釣れる場所で、ちょい投げして自己満足してます…w
 
51 名前:narty:2005/08/12 18:46 ID:iy4bhvzrJI
- 
キャスティング200mとな・・・
 
52 名前:narty:2005/08/12 18:48 ID:iy4bhvzrJI
- 
30mくらいならサーフリールでもいいな。最近Pennのサーフマスター3個買ったんだ。
 
53 名前:にこにこ:2005/08/13 07:25 ID:G7RsmvChH2
- 
僕の飛距離は100メートルデェス
 
54 名前:純:2005/08/13 13:08 ID:EapmJfd4Ac
- 
62
100mなら上等だよ
 
55 名前:にこにこ:2005/08/18 10:45 ID:1tKV/TCBVc
- 
100mからサビいても釣れん!
 
56 名前:narty:2005/08/18 12:09 ID:h5LiJxLBSA
- 
オモリでか過ぎとか?
 
57 名前:にこにこ:2005/08/25 14:05 ID:e7.xIuidOc
- 
27号の竿でオモリは23号〜25号です。
 
58 名前:MAYOR:2005/08/25 23:13 ID:h7QNDO.6o2
- 
周りの人は釣れていますか?
さびくスピードを変えたり、ヨブなどでインターバルを入れるとか。
 
59 名前:narty:2005/08/26 07:56 ID:tfcIbsffGU
- 
竿固すぎだと多少どころかスゲバレルことになるかも。
食いが渋いときに固い竿はキビしい。エリアを広くとれるのとかねあいかな?
全般的には、吸い込みの良い柔らかい竿と軽いオモリが良いよね。
 
60 名前:MAYOR:2005/08/26 08:20 ID:Vsv12/n6ho
- 
27号のロッドで25号のテンビンくらいなら私も使っています。
キスぐらいでも、そうはばれないみたいだけど。
周りの人の状況や、フグとか外道も来ないのかな?が気になる。
話は変わるが、隅田川(言問箸〜新桜橋)のハゼ釣は、ロッドは柔らかめでいきたいけど、
テンビンや錘は25号ぐらい無いと流されて、隣とお祭りしたりしちゃう。
ベテランの爺さんが多いので、そうなるとねちねちしつこくうるさい。
スパイクテンビンでも使おうかなあ?
遠くへ飛ばす必要も無いから、結局、多少の錘負荷に耐えるコンパクトロッドも活躍してる。
腰のしなやかな投げ竿は、宝○じでも当たったら欲しいな…宝○じ殆ど買わないけど。
そのくせ、実はうちの会社で、全国自治宝○じデザインしてたりして…汗
 
61 名前:narty:2005/08/26 08:30 ID:tfcIbsffGU
- 
全然釣れないときの可能性の問題なんで・・・・・
釣れるときにワザワザ飛ばない竿使えと言ってるわけじゃないです。
 
62 名前:narty:2005/08/26 08:49 ID:tfcIbsffGU
- 
ちなみに、知り合いの喫茶店マスタとキス釣りに行ったとき
マスタは固い竿でオモリ25号(?)・・・
私は、柔らかい竿でオモリ12号・・・
全然遠くに飛ばないですが結果は
私だけ釣れて、マスタは全然釣れなかった(^^)わはは
 
63 名前:にこにこ:2005/08/26 09:28 ID:Bp5cZtSWJU
- 
意外とポイントって近いんだね。
 
64 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/26 09:30 ID:ZwUiKyySBE
- 
魚は居るんだけど、食いが渋い時には柔らかい竿が有効かな?
と思いますが・・・どうでしょうか?
(潮の流れで、オモリを重くしなければならない時は・・・
オモリの号数に見合った竿を使わなくては、ダメかもしれませんが・・・。)
 
65 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/26 09:35 ID:ZwUiKyySBE
- 
シロギスでは無いですが、拙者・・・ハゼの竹竿を注文しておりますが、
「胴調子だけどコシの強い竿」とお願いしております。
 
66 名前:にこにこ:2005/08/26 09:35 ID:Bp5cZtSWJU
- 
福島の松川浦水道?はめちゃくちゃ流れはやいよ
 
67 名前:MAYOR:2005/08/26 10:09 ID:Vsv12/n6ho
- 
三浦海岸の津久井浜や、江ノ島横の腰越港、久里浜港では、へっぽこ30mの投げで
(投げ竿でもコンパクトロッドでも一緒じゃん)
シロギスやグチやカレイを結構釣っちゃいます。ポイントの近いとこは近いです。
波打ち際と言いたいようなとこでも掛かるときありますもの。
nartyさん、分かってますって。ただ、道具や釣偏りも、
釣れないポイントで竿出してる可能性が強いような気がしたもので。
私は、竿が柔らかくても固くても、錘が重くとも、コンスタントに30m投げる男なので…汗、
普段は手軽で携帯性のいいという点で、コンパクトロッドやシーバスロッドを平気で使ってます…汗
 
68 名前:にこにこ:2005/08/26 16:32 ID:Bp5cZtSWJU
- 
ぼくは、リョービのプロスカイヤーとか言う竿で結構ベラベラな竿です。
 
69 名前:にこにこ:2005/08/29 07:49 ID:Zqydp0tSQk
- 
昨日、シロギス激渋の中2匹上げました。N海岸です。
 
70 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/30 17:08 ID:9Sv2Nnd2..
- 
拙者、本当はハゼの竿注文するの・・・まだ先のつもりだったのですが、
竿屋の主人が「いつ迄竿屋やってられるか分からないから・・・
注文が来たら良い材料から、先に使うつもりでいるから。」の一言で、
ついつい注文を入れてしまいました・・・。
 
71 名前:坂東ハゼ太郎:2005/08/30 17:15 ID:uaO4A/Ar9E
- 
ちなみに・・・今、拙者が使っている竿は普及品(入門用)の物なので、
新しく注文で作る物では有りません・・・。
 
72 名前:MAYOR:2005/08/30 20:24 ID:qFlw7/NoEI
- 
うちの爺さんが、テンカラの和竿のいいのを持ってたはずなのだが、
残っていなかった。海釣りはやらなかったんだよなあ。
沼津市内にいたのに、湾には行かず、狩野川(支流の黄瀬川ばっかり)。
 
73 名前:にこにこ:2005/09/09 23:14 ID:az8HWD2RM.
- 
ア・・・竿といえば、スズミの竿は安価で結構安いですよね。使い心地はシマノやダイワには劣りますけど。投げ竿が特に丈夫です。しかも結構飛びますし、釣れますよ。長年使うならメーカー物を、安さを重視するならスズミです。
 
74 名前:にこにこ:2005/09/09 23:15 ID:az8HWD2RM.
- 
竿といえば、スズミの竿は安価で結構安いですよね。使い心地はシマノやダイワには劣りますけど。投げ竿が特に丈夫です。しかも結構飛びますし、釣れますよ。長年使うならメーカー物を、安さを重視するならスズミです。
 
75 名前:narty:2005/09/09 23:53 ID:f.z0R0YB3s
- 
ミスズってメーカー名、カタカナだといつも「ミミズ」を連想してしまう。失礼・・
 
76 名前:にこにこ:2005/09/10 12:28 ID:3xgupjM6uI
- 
すいません・・カキコ二つ出てしまいました。 そういえば皆さん何のメーカーの竿使ってますか。教えてください。
 
77 名前:MAYOR  ◆lfroQeekbY:2005/09/10 14:56 ID:ZH5KdwgHxc
- 
スズミって、上州屋オリジナルブランドですよね。
だから、同店の安売りセールにもだいぶ使われるけど、なめちゃ行けない。
けっこう、同社のスタッフは一生懸命、自分とこのブランド確立目指して、
オールラウンドにコストパフォーマンスのいい竿出してますよね。
確か、韓国か中国で生産してますよね。Daiwaも全製品基本的に台湾製造になったし、
ちょっと寂しいけど、安くていいのはいいですね。
 
78 名前:MAYOR  ◆lfroQeekbY:2005/09/10 15:04 ID:ZH5KdwgHxc
- 
投げ竿はスズミは持ってないなあ。シマノが2本かな?安いけど。
リールは投げには、Daiwaの投げ釣専用のやつが3つ。
ちょい投げはNISSINJのワカサギ竿にシマノのキス竿とトラウトロッド、
リールはいろいろなメーカのスピニングやベイト。
 
79 名前:にこにこ:2005/09/10 21:48 ID:3xgupjM6uI
- 
今一番気に入ってるメーカーはなんですか 僕はリョービです。
 
80 名前:MAYOR  ◆lfroQeekbY:2005/09/10 22:52 ID:ZH5KdwgHxc
- 
♪今日日の釣は〜リョービやで〜♪って、CMのジングルだったなあ。
個人的にはエイテック=アルファタックルが好きかな。ここもリーズナブル…汗
リョービとスズミってことは、にこにこさんの行きつけの釣具屋さんは上州屋さんですか?…W
 
81 名前:にこにこ:2005/09/11 01:19 ID:AB61DpPyZs
- 
大正解!!!!!! でも一応シマノの竿も持ってます。
 
82 名前:削除:(・ω・)
- 
削除しました
 
83 名前:にこにこ:2005/09/14 16:44 ID:r6dOwhCtMs
- 
今週千葉の海岸で大会アリ
 
84 名前:純:2005/10/11 14:45 ID:QVecthWXPk
- 
シマノが良いかな
 
85 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/11 15:02 ID:QuMg8BoDVM
- 
今、一番気に入ってるのがPENN SURFMASTER200LとNFTグラス投げ竿との
組み合わせ。
 
86 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/11 15:06 ID:QuMg8BoDVM
- 
スピニングリールじゃないサーフリール・・・スズキのデカイのきてもへっちゃらだぜ
ってまだ、スズキクラス釣ったことないけどね。
 
87 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/12 08:41 ID:RfjfyPFJ7I
- 
またsurfmaster200落札しちゃった。4台目・・
 
88 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/12 08:41 ID:RfjfyPFJ7I
- 
ヘチ釣りに使えそうなNo.77も・・・
 
89 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/12 08:52 ID:RfjfyPFJ7I
- 
投げ釣りというより、物欲オークションそのものになっちゃたよ。
 
90 名前:純:2005/10/17 19:41 ID:zLrP32lxS6
- 
peラインで25mは距離が出るよ。
 
91 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/10/21 20:49 ID:UgxoTLl3Hk
- 
電気ウキの流し釣りでタチウオを狙う。
 
92 名前:釣り釣りツリー:2005/10/31 22:50 ID:ZtbroCQqo6
- 
どなたかこの時期に観音崎で投げ釣りをした方いませんか?
何が狙い目でしょう。
 
93 名前:ザビウス:2005/11/01 18:21 ID:X3rxooORtM
- 
探検丸ぅぅぅぅぅ!!
魚探欲しいな
オカッパリで使えるやつ
船乗るのに12000くらいかかるしな
 
94 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/11/04 00:11 ID:szct62PHMg
- 
磯竿で青イソメ投げて、セイゴやクロダイ釣れるそうですよ
浜名湖中ノ島<旧有料道路
 
95 名前:narty:2005/11/04 08:34 ID:1UGe1e7mUc
- 
仕掛けは?と聞いた極普通の天秤仕掛けとかいう。せめて中通しナツメ型にしてください?
時期的には、そろそろ終わり?といてましたが、今年も少し気候が変なような気もします。
 
96 名前:narty:2005/11/04 08:52 ID:1UGe1e7mUc
- 
まだ、冬の魚がメインじゃない?てことかぁ
 
97 名前:釣り釣りツリー:2005/11/04 08:56 ID:aohr7KFSHs
- 
昨日は予定どうり、観音崎で投げ釣りをしてきました。
アイナメが釣れればうれしかったのですが、ベラばっかりでした。
ほとんど入れ食い状態。アイナメはもう少し先かなあ。
 
98 名前:釣り釣りツリー:2005/11/04 09:01 ID:aohr7KFSHs
- 
タイドプールにはハゼがいました。
これも釣れました。地元の子供は
ぼうっきれに拾った仕掛けでつってました。
そして、海岸では今頃泳いでる子供がいました。!!
地元の子供はたくましい。
 
99 名前:釣り釣りツリー:2005/11/04 09:10 ID:aohr7KFSHs
- 
仕掛けはいっぱい取られてしまった。
ジェット天秤でブッコミがいいのかな。
 
100 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/11/04 10:14 ID:JobRcoI/tM
- 
ジェットなら早く巻くと浮きますもんね。根がかり対策になります。
 
101 名前:釣り釣りツリー:2005/11/16 21:34 ID:ELvRzYa07o
- 
なんか三浦半島ならどこでも投げ釣りすれば
ベラは釣れそうな気がする…
そんなことないか
 
102 名前:たわらや ◆9mK3aJ2.ec:2005/11/16 23:35 ID:owAXE57ES6
- 
数日前の読売に、東扇島のカレイが始まるって、出てましたね。
サバがポツポツだそうですが・・・
 
103 名前:純:2005/11/20 16:44 ID:/KP4RuUB.w
- 
カレイの季節ですね
 
104 名前:純:2005/12/06 16:47 ID:UlOROVXJME
- 
きすまだつれてます
 
105 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/07 00:49 ID:0sMsvP5oW6
- 
最近、熱いキスしてない。
 
106 名前:純:2005/12/07 20:04 ID:aMuk1cT5Is
- 
おなじ
 
107 名前:narty:2005/12/07 23:17 ID:r0ryhhkOO2
- 
って君はまだ中学しぇだろ
 
108 名前:純:2005/12/08 08:59 ID:7X2AuxP20Q
- 
おとなだよ
 
109 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2005/12/08 21:22 ID:wMmLJXBLbw
- 
別の少年と勘違いしてました。すみません。
 
110 名前:名無しさん:2005/12/10 17:02 ID:EEZ2KVjmZc
- 
許す
 
111 名前:たわらや ◆9mK3aJ2.ec:2005/12/11 04:30 ID:wpXxUBXQDk
- 
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
 
112 名前:純:2005/12/11 15:48 ID:tTc/zbmPyc
- 
お大事に
 
113 名前:もろQ:2005/12/11 22:41 ID:Px6xZ//e76
- 
アイタタターッ(>_<)
 
114 名前:名無しさん:2005/12/17 08:49 ID:yYdpCLwOno
- 
カレイの話題ないでしょうか
 
115 名前:narty:2005/12/17 10:53 ID:tXH.urtUmw
- 
キスにカレの話題かな
 
116 名前:純:2006/01/09 19:30 ID:ZlPtFqWKKA
- 
今日瀬戸橋のところで釣りしてた人いたがおそらくカレイねらいだろう。カレイポイントだからさ。
 
117 名前:narty:2006/01/09 23:50 ID:vT5m9HU47s
- 
夜通過したときは誰もいなかった。夜釣りはダメなのか・・
 
118 名前:純:2006/01/10 16:53 ID:PMVNoouvf6
- 
夜は寒いよ
 
119 名前:narty:2006/03/13 15:59 ID:TT0lx/.azo
- 
まだまだ、時期早すぎ?風強いし
 
120 名前:narty:2006/03/14 01:17 ID:OsrQL4QGIk
- 
改良湘南テンビンで釣るぞーーーー
 
121 名前:純:2006/04/22 21:33 ID:9IanoXZ6WA
- 
ゴールデンウイークにはボツボツだろ
 
122 名前:narty:2006/04/23 13:28 ID:tlQ3g3ZjC.
- 
投げキスもボツボツ
 
123 名前:純:2006/04/24 16:08 ID:uHzlDSzBao
- 
5月に入ったら表浜のぞいてみようかな
 
124 名前:narty:2006/04/24 23:27 ID:uTqDkramxo
- 
伊古部の浜なら朝行けるヨ。
 
125 名前:純:2006/04/25 13:09 ID:bprHA5lTIc
- 
伊古部か
 
126 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/04/26 21:58 ID:2EJl/uYtxY
- 
サーフでの釣り、パラソルにサマーベッド、発泡酒でも飲んでアタリ待つような投げ釣りも何度かしてきた。
仲間がいると飲みすぎてしまうけどね。ラジオ聞きながら寝てしまう。
 
127 名前:純:2006/04/27 06:01 ID:yMAXFZsoWk
- 
最高だね
 
128 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/04/29 20:22 ID:gKQsbH.2Zg
- 
まだキス情報みてないよ>純さん
 
129 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/04/30 03:37 ID:6JbotpIcxU
- 
現時点では、投げで数匹釣れればよいって感じらしい<浜名湖
 
130 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/04/30 03:38 ID:6JbotpIcxU
- 
10〜15センチサイズのシロギス
 
131 名前:純:2006/04/30 11:02 ID:LCvVzQ72Qc
- 
5月の中ごろかな 水温上がればね。
 
132 名前:51:2006/05/17 14:05 ID:tdpN5CU67.
- 
5月連休、遠路岡山まで娘のアパートに家族で行きました。片道830km。
宇都宮から遠かった!それで、瀬戸大橋や金毘羅さんに行った後、
栗林公園近くに泊まり、鳴門大橋からの帰りに短い時間でしたが、
高松の東の津田漁港でキスを3尾釣りました。若い人も数匹釣っていました。
結構よい型で、持ち帰って刺身にしました。
 
133 名前:純:2006/05/17 17:54 ID:LPaNfftonI
- 
51さん さぞや美味しかったでしょうね
 
134 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/05/19 18:01 ID:G/M.Ul7Ucs
- 
四国で投げ釣り、、、
 
135 名前:純:2006/05/25 18:46 ID:37a.SsLq2c
- 
キスって結構近くでつれるんだよ、3〜5色で  (1色・・・25m)
夏になれば2〜3色で釣れる。
 
136 名前:名無しさん:2006/05/25 22:30 ID:3EYy5dho/k
- 
そうだね。近いとこでも釣れる。でも数釣るためには脚で稼がないと。
 
137 名前:純:2006/06/14 19:49 ID:aLk56c.JPg
- 
歩くと疲れちゃうね
 
138 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/06/20 16:35 ID:US8KMnvCww
- 
片浜までドライブしてきた。シロギスの良型が何匹も釣れていた。
夕刻前に投げ釣りしたいけど、今日見たく良い天気の日が続くかなぁ。
 
139 名前:名無しさん:06/6/21 10:39 ID:852SrzmP76 モバイル
- 
サーフでのシロギス釣れてます
 
140 名前:純:2006/06/21 13:55 ID:.I2VK5HUT.
- 
釣れてます
 
141 名前:純:2006/06/22 04:12 ID:QLdBIjXNj2
- 
そうだね。
 
142 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/06/22 12:12 ID:kT20YDiQks
- 
昼間は、シロギスが釣れる浜でキャンプした。夜はイシモチが良く釣れた。
クロダイ狙いの人が多かったのでキャンプは少しばかり顰蹙かったけどさ。
夜には大型のクロダイも岸近くに寄ってくる。その横で投げ釣りするのも勇気がいる。
 
143 名前:純:2006/06/22 18:50 ID:mCQZwirTUg
- 
昔夜まで表浜で釣りしてたら、一人だけになっちゃった、気持ち悪いよ。
 
144 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/06/22 19:22 ID:NdnnVppLtE
- 
海坊主に引き込まれるかもよ。
 
145 名前:純:2006/06/22 20:07 ID:mCQZwirTUg
- 
そんな気持になったよ
 
146 名前:純:2006/06/30 19:17 ID:RA8WHUhd.o
- 
今日行こうと思ったが天気予報悪かったんで断念、でも雲りで釣りには最適。
くそ天気予報め!
 
147 名前:純:2006/09/02 20:49 ID:ktNCjJTiZc
- 
表浜(渥美半島)堀切方面 キス絶好調だよ
 
148 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/08 08:54 ID:tFcc2rs9ig
- 
平日は台風余波で波が高くサーファーも出てないような表浜だった。
週末はよろしい感じでしょうね。
 
149 名前:純:2006/09/08 13:14 ID:LrXryNTDFs
- 
週末良いじゃん
 
150 名前:純:2006/09/08 13:15 ID:LrXryNTDFs
- 
nartyくんはどうするの
 
151 名前:narty:2006/09/09 10:10 ID:DoXcPKkO2M
- 
きょうぼくあたまいたいの
 
152 名前:純:2006/09/09 15:06 ID:R.VyTXEfKE
- 
あたまいたいんか 熱は
 
153 名前:narty ◆u/N45PHoa6:2006/09/10 11:46 ID:4LoVgOMS82
- 
波がおさまって絶好調だろうな。
 
154 名前:純亭:2006/09/13 18:11 ID:DWMpiY.GS.
- 
あす行くよ
 
155 名前:純:2006/09/14 19:54 ID:bNIs4.4wQE
- 
今日きすつりの予定で表浜いったんだが波高で中止 ハゼ釣りに変更した。
 
156 名前:純:2006/10/12 18:41 ID:qvrDlfZ8P2
- 
今日 表浜にキス釣り行ったぞん。
15cm〜20cmまで釣れたぞん。
今晩はキス天婦羅だのん。
 
157 名前:narty:2006/10/12 22:51 ID:2wOJfXN1uw
- 
どうダノン(ヨーグルト)
20センチ超、釣果よかったねえ。おめでとう。
 
158 名前:narty:2006/10/13 02:03 ID:2J7KrHzlnE
- 
表浜ってイシモチは釣れるのかな?
 
159 名前:純:2006/10/13 11:08 ID:W/5ITm8Ewk
- 
イシモチは釣れるぞん
 
160 名前:純:2006/10/20 06:17 ID:hHx0qriscM
- 
表浜昨日いってきただで、キスほんとおおきいぞん。
天婦羅にして食べたが肉厚の厚さにびっくり、美味しかった。
 
161 名前:名無しさん:2006/10/26 12:53 ID:7BJcZQQyE6
- 
今週末行きたいけど浜の地形が変化していてどこがいいのか・・・。
以前だと谷ノ口辺りか七根がいいみたいだけど・・・。
やっぱり七根かな。近いし。
どう?
 
162 名前:narty:2006/10/26 16:32 ID:XFIDAL93gs
- 
表は侵食がすごいですね。昔の道なんか途中で落ちてて立ち入り禁止箇所あるし。
 
163 名前:narty:2007/03/25 21:59 ID:Xta2dSjZ/A
- 
春のシーズン到来
 
164 名前:名無しさん:2007/04/20 09:45 ID:lNfglNzfQ2
- 
釣れてるようだけど天候不順?で荒れてる。
 
165 名前:真・スレッドムーバー:移転
- 
この度この板に移転することになりますた。よろしくおながいします。ニヤリ・・・( ̄ー ̄)
 
166 名前:釣り名人:2007/04/25 14:25 ID:X466agCNko
- 
ぼちぼち
 
167 名前:narty:2007/04/26 18:28 ID:72IWf2BASs
- 
浜名湖内のキスがのっこみ
 
168 名前:名無しさん:2007/06/30 17:01 ID:qxNJRYjqmM
- 
まあなんとか夜釣りでイシモチ釣り。
 
169 名前:名無しさん:2007/07/04 08:43 ID:QwyhdLaS2w
- 
セイゴもつれだしてる。ゴカイ房掛けブッコミ釣りで。
 
170 名前:名無しさん:2007/08/18 21:17 ID:Eb74OnHIlY
- 
釣れてるでしょう?湘南方面>甲斐さん
 
171 名前:いいちこ:2007/08/21 22:47 ID:O7CIc8b822
- 
7色飛ぶけどう思うw
 
172 名前:ハゼ太郎:2007/08/22 15:44 ID:mg4.bv638k
- 
カレイをつりたいんですけど、ジェット天秤または、キス・カレイ専用
片天秤どっちがいいでしょうか?カレイは、あまり釣ったことないので
こんど、カレイを専門に海につりに行こうかと思いまして・・・。
よろしくお願いします。
 
173 名前:甲斐:07/8/24 16:52 ID:73ditva52M モバイル
- 
バス釣りにハマってるんで投げ釣りは休業中、ルアーもなかなかおもしろいよ。
 
174 名前:名無しさん:2007/08/26 23:31 ID:cfUcNPbSkA
- 
夕方から夜釣りしかしてない。朝苦手だし。
 
175 名前:ハゼ太郎:2007/08/28 14:02 ID:WMdhI99Odg
- 
キス釣りに行ってきました。HPにアップしときました。(川釣り・海釣りHPにて)
 
176 名前:甲斐:07/8/30 18:20 ID:Ue2li7xghE モバイル
- 
ななしょくすげぇ!俺は五色半が限界。そろそろ竿25号から27に替えないと。しかしベイトタックルも買いたいし。金が足りない。
 
177 名前:名無しさん:2007/09/03 00:07 ID:y14A6YDiqo
- 
投げ釣りエサ関連スレッド立てて記事を移転しました。
 
178 名前:甲斐:07/9/4 10:54 ID:W5hLFNCr9I モバイル
- 
昨日の釣果 相模川河口 午後五時から十一時まで ハゼ六匹        キスの稚魚四匹     コウショウダイの稚魚三匹   なかなか厳しい。
 
179 名前:narty:2007/09/14 21:05 ID:me0glaqSGQ
- 
落ちキスの話題はまだ早いか・・
 
180 名前:うにご飯:2007/09/14 21:43 ID:el0kE88CeQ
- 
夏休み海行った時カワハギが結構投げで釣れた
 
181 名前:名無しさん:2007/09/20 17:26 ID:Bgpl7nLTvg
- 
投げでもサーフは特に足で稼ぐ釣りだからな。
 
182 名前:純:07/10/9 09:12 ID:IE8v6ZIcsY モバイル
- 
さあ 落ちキスだぞん
 
183 名前:名無しさん:2007/10/13 11:34 ID:geqUJm7YrA
- 
渥美の浜、暮れる秋の空
 
184 名前:FUMI:2008/02/07 23:57 ID:ejqUksi/rg
- 
以前、TVでオーストラリアの旅番組を見ていたらビーチの水着ギャルの後ろの方で投げ釣りをしている人達がチラっと映った。
気になったのは、リール! スピニングではなく、巨大なフライリールのようなのが付いているのだ?
どうやってキャストするのだろう?飛びそうもない。
 
185 名前:FUMI:2008/02/08 18:34 ID:gQLkUdhX1M
- 
いろいろと検索をしてアーベイリールと言うらしいのだが、日本には入ってこなかった釣り文化の為、英文サイトがわからない。
 
186 名前:FUMI:2008/02/08 22:29 ID:gQLkUdhX1M
- 
近年、アメリカやオーストラリアで流行りつつあるらしいのですが、巨大なフライ用(ムーチング用にも似ている)リールみたいな代物です。
直径20cm位で幅が5cm位の下向きのリールです。
 
187 名前:narty:2008/02/08 22:43 ID:X3Dp83x27M
- 
昔あった横転リール(タイワンリール)じゃないですか?
20センチはないもんね普通、謎・・・謎、新発想のリールみたいですね。
 
188 名前:narty:2008/02/08 22:56 ID:X3Dp83x27M
- 
20センチは重さからして今までの常識覆す内容!
 
189 名前:narty:2008/02/08 22:56 ID:X3Dp83x27M
- 
聞きまわってみます。
 
190 名前:FUMI:2008/02/08 22:57 ID:gQLkUdhX1M
- 
「アーベイリール」で検索してみてください。ひとつだけ出てきます。
 
191 名前:narty:2008/02/08 22:59 ID:X3Dp83x27M
- 
猫吉さんが洋モノに詳しいのでまず聞いてみます。
 
192 名前:かわはぎ:08/2/9 23:16 ID:OJvzsK4Rj2 モバイル
- 
プッ…どこかのスレにあったGT…大物釣りですよ。
生き餌さの泳がせ釣りです。
 
193 名前:かわはぎ:08/2/10 16:51 ID:/l/XBq20rc モバイル
- 
酔ってました…あちこち非難ゴーゴーです。
クロソイのタタキで飲み過ぎました。
ごめんなさい。
 
194 名前:名無しさん:2008/02/12 01:13 ID:x9J9Wpp4AM
- 
私も軽く飲んでるときも間々あります。
 
195 名前:FUMI:2008/02/13 21:48 ID:5B2dn4EPGU
- 
190> 「Alvey Surf Reels 」で検索したらでてきました。
オーストラリアのメーカーのようです。取り付け部が90度首振りするので、スピニングのスプールと同じ理屈でキャストするようです。
日本で使ったら目立ちますね。でも、流行らないでしょう。
 
196 名前:名無しさん:2008/02/13 23:16 ID:U64ipbe23w
- 
今でもオリムピックのハイスピード(横転リール)で鯉釣りすることもあります。
 
197 名前:名無しさん:2008/02/16 19:58 ID:kxBWTOlN/Y
- 
http://5879.blog118.fc2.com/
釣り情報満載!!
 
198 名前:純:2008/04/28 21:45 ID:GV/sKNsSc6
- 
表浜でキスがつれだしたよ
 
199 名前:名無しさん:2008/05/04 21:12 ID:hTHnqr.fdg
- 
九十九里浜 イシモチ好調
38cmを記録
付け餌 アオイソメ
 
200 名前:名無しさん:2008/05/06 23:16 ID:xiOD6.XZRo
- 
各地海岸でイシモチが好調のようですね。
 
201 名前:narty:2008/05/16 20:43 ID:j9nAJ8S3jM
- 
1時間で2匹ペース、シロギス。
 
202 名前:純:2008/05/22 20:04 ID:iVaQVP78rc
- 
イシモチは外道じゃね やはりきす 20cmオーバー
 
203 名前:ヒラメひとすじ:2008/05/26 20:22 ID:uVugtlWnJA
- 
片瀬漁港で25cmオーバーあがったってさ。数のトップは34だったぞ
オォ!デカイゾ〜(((  ̄^ ̄)__% ̄ ̄〜〜〜〜〜〜
 
204 名前:純:2008/05/29 20:22 ID:KqOruqlPz.
- 
25cmオーバー あこがれちゃうね
 
205 名前:名無しさん:2008/06/02 18:02 ID:KCEJCNCATo
- 
アーベイリールは大物の引きを楽しむのに適しています。
日本では鯉やスズキでしょうか?
 
206 名前:名無しさん:2008/09/04 20:57 ID:fjtMGgAyKQ
- 
旭、飯岡方面でキスはつれるんですかー
 
207 名前:名無しさん:2008/09/05 07:50 ID:mCdZN.d1WY
- 
九十九里浜最東端の町。
 
208 名前:名無しさん:2008/09/05 07:59 ID:mCdZN.d1WY
- 
九十九里浜の投げ釣り
http://hpcgi3.nifty.com/narty/2ch/test/read.cgi/sotobou/1178196273/
 
209 名前:名無しさん:2008/09/05 08:03 ID:mCdZN.d1WY
- 
キス、平目、鱸、鯵なども釣れます。
 
210 名前:名無しさん:2008/09/21 23:41 ID:3APt9D2Fvw
- 
投げ釣りって竿を何本並べますか?私は横着なんで何でも一本。
 
211 名前:名無しさん:2008/09/22 10:07 ID:vpwoQ7zrCs
- 
四本並べる人は少ないなあ。2本、3本、5本。
 
212 名前:名無しさん:2008/09/22 10:08 ID:vpwoQ7zrCs
- 
かかった魚が横走りして結局1本で釣ったと同じなんてこともある。
 
213 名前:名無しさん:2008/11/24 21:46 ID:GVyiNJoIxA
- 
こないだの海釣り公園での釣果(友達)
サメ×1アイナメ×1カタクチイワシ×50
エイ×1シーバス×2カレイ×1
 
214 名前:釣りキチおやじ:2008/12/05 20:57 ID:j1l4iPBO/Y
- 
少し聞きたいことがあるんですが、投げリールの糸巻き量は、力糸を合わせた合計の糸巻き量が表示されているんですか?
 
215 名前:かわはぎ:08/12/8 22:07 ID:pdq4sGuNEk モバイル
- 
力糸は太さが違うから、表示とは別でしょ。
 
216 名前:名無しさん:2009/01/25 09:26 ID:uYhMLKUD7Q
- 
旧スーパーエアロFVを中古で購入しようと思うのですがスペック知ってる人いたら教えてください
 
217 名前:投魂:2009/01/27 21:24 ID:kgikLpSN7I
- 
小坪港で投げ釣りすると良型のキスが沢山つれますよ。タコやタイワンガザミなども釣ろうと思えば沢山釣れます。
 
218 名前:名無しさん:2009/01/29 00:01 ID:uE9zNbqukw
- 
逗子葉山の釣りスレッド立てました。相模湾の釣り掲示板
http://hpcgi3.nifty.com/narty/2ch/test/read.cgi/sagami/1233154820/
 
219 名前:名無しさん:2009/02/02 08:42 ID:OpxBQ5Xss.
- 
時々あんだね。投げ竿を道路や堤防に置いて仕掛けなおしたりしてると竿の上を通過する自転車や車。
竿は無残にも・・・
 
220 名前:msc:2009/02/03 19:17 ID:jMqot6yd8U
- 
初めまして。
愛知の知多半島の砂浜で7〜8月にキスの引き釣りをやりたいと思うのですが海水浴の方が少なくてやれそうなところってありませんか?
今年からキス釣りを始めようと思いましてポイントが分かりません。
どなたか教えてもらえないでしょうか。宜しく御願い致します。
 
221 名前:釣りキチおやじ:2009/02/05 20:20 ID:IC7sL9B3Gs
- 
私も聞きたかったことです。釣りの出来そうな浜は海水浴客がいますから・・・
 
222 名前:名無しさん:2009/02/17 23:42 ID:GCFQ2HbMe2
- 
海水浴場と化する前の早朝に釣るというのは基本なんでしょうけど。
 
223 名前:narty:2009/04/25 23:07 ID:k.3hpz4RLE
- 
駿河湾各所海岸でもイシモチが釣れ始めているようです。夜釣りへGO!
 
224 名前:古株:2009/05/20 22:56 ID:is7idiOy3Y
- 
知多半島の砂浜で7〜8月と言ったら、そこ等中の空き地でも、駐車料金を取られるから
私は行かない。五月一杯か、九月15日以降くらいなら、多分大丈夫だと思うけど。
野間以南は駄目だね。釣れるんだけど。
 
225 名前:純:2009/05/23 17:13 ID:YJDOeTAmgA
- 
キスはイマイチのようです
 
226 名前:名無しさん:2009/07/24 06:45 ID:fajQsstVrk
- 
ウナギ釣りにきてキビレやクロダイが釣れるなんて最高!
 
227 名前:名無しさん:2009/07/26 20:34 ID:GHYad2soBQ
- 
夜釣りでイシモチ。
 
228 名前:名無しさん:2009/08/07 03:16 ID:gwN9KmFOtA
- 
カメジヤコの切れにくいつけ方ありませんか??
 
229 名前:名無しさん:2009/08/22 22:06 ID:XgGZwfxICc
- 
教えてください。
 
230 名前:名無しさん:2009/08/31 03:03 ID:nqtJIbD616
- 
港内チョイ投げでキスやイシモチのシンコが釣れる時期になりました。
 
231 名前:名無しさん:2009/09/19 18:51 ID:ZIf..BKUNE
- 
私にはハゼ釣りウィークです。
 
232 名前:名無しさん:2010/02/09 12:30 ID:yz9l7CJyGw
- 
チタノスパワーエアロGT6000を買おうと思っているのですが
ラインローラーつきにできませんか? できるなら方法も教えてください
 
233 名前:名無しさん:2010/03/21 12:06 ID:FhdefQR8MM
- 
シーズン中だけ有料になる駐車場て利用したくないですね。以
自動改札になって一年中有料になったとこなんか夏以外まるきりガラガラ税金の無駄。
 
234 名前:名無しさん:2010/03/21 12:07 ID:FhdefQR8MM
- 
どうしようもなくて最初の1時間だけ無料に変わったようだ。
 
235 名前:チョリソ:10/3/28 16:56 ID:AmcI8x7bqE モバイル
- 
おまえらに8色の投げ方教えてやるから!!
知りたければ チョリソ 投げ釣り と検索しろ!!
おまえらに8色とはどんな世界なのかを教えてやるから!!
 
236 名前:キスマン:2010/04/10 19:40 ID:VH9os4CNv.
- 
最初の50分は無料と書いて有りました。有料になってから、一度も行かなかったけど、
豊浜に行くついでに、師崎の駐車場を一回りして来ました。
 
237 名前:純:2010/05/20 07:55 ID:LUQD3YFXDM
- 
釣果は
 
238 名前:キスマン:2010/06/19 08:41 ID:hUE//2jxkI
- 
豊浜のテトラの穴釣りが面白い。小さいカサゴが多いけど、時々20Cmクラスのカサゴが釣れる。
3時間で、22匹。持ち帰りは4匹。
 
239 名前:名無しさん:2010/06/21 16:06 ID:CIbBasVM.s
- 
鯛まつりの豊浜ですね。
 
240 名前:子供釣り師:2010/06/24 19:11 ID:AhHyF/nTtc
- 
泉佐野食品コンビナート(大阪府) 6月19日(土)
キス15〜21センチを12匹、アブシン10〜18センチを7匹
タコ1杯、ベラ15〜22センチを3匹、カレイ17センチを1枚
ハネ45センチを1匹 アナゴ(ぶっこみ仕掛けで)43センチまでを26本
16〜21時までの釣果でした。
アナゴは1日釣れば大漁ですね。
夏〜初冬に期待ですね。 初冬はだいぶすごい数釣れますよ。
真冬でも最低10本くらいは釣れますよ!
 
241 名前:純:2010/07/10 15:24 ID:xzPyQc7v4E
- 
アナゴ最高ですね
 
242 名前:名無しさん:2010/07/19 01:40 ID:Os6b67k6TE
- 
最近の相馬港ナゼか釣れないな、今週末、相馬野馬追祭りだな、序に見てくるか戦国絵巻
 
243 名前:名無しさん:2010/07/21 04:58 ID:lk.VPoC5gk
- 
梅雨明けだなあ。
 
244 名前:純:2010/07/26 22:13 ID:ZM2R2PNanw
- 
猛暑日ですね 水分補給してください
 
245 名前:名無しさん:10/8/12 21:45 ID:QWNMK7iDxc モバイル
- 
台風 通過しました
 
246 名前:名無しさん:2010/08/16 01:12 ID:9tHgQ45lBM
- 
チョイ投げでピンキスやイシモチの子、マハゼとか釣れちゃう季節になりましたね。
 
247 名前:川釣りぼっちゃん:2010/08/16 13:24 ID:DIlo4A1nG6
- 
遠投してもいいですね
 
248 名前:名無しさん:2010/08/21 14:57 ID:K.DMjsE3bE
- 
オモリが大きいと音もボッチャン。
 
249 名前:名無しさん:2010/09/06 19:06 ID:9E9sQhpdQc
- 
夜釣りの帰りはラーメン屋。
 
250 名前:名無しさん:2010/09/08 21:16 ID:4CjbHAQj8s
- 
ビールはだめよ。ラーメン餃子だけ。ライスも。
 
251 名前:名無しさん:2010/09/10 17:22 ID:2JJS.Ariac
- 
名古屋港へ釣りに行った帰りは天ぷら屋でアナゴ丼を食べた。
 
252 名前:名無しさん:2010/09/13 19:48 ID:MSGK.H6D1s
- 
何釣れるかな?ハゼかキスか?アナゴか?
 
253 名前:純:2010/10/23 20:14 ID:pK9DkdGFQE
- 
キスが最高よ
 
254 名前:名無しさん:2010/11/19 21:39 ID:6soyk5SxGI
- 
誰かが余計なこと書き込むから来なくなったぞ。
 
255 名前:名無しさん:2010/11/22 18:27 ID:v4HQTO/LJw
- 
おめえが書き込んでいるんだろ!
変な書き込みスンナよ!!
 
256 名前:名無しさん:2010/12/08 22:44 ID:isiI7XbsmI
- 
オレ赤塚釣堀行くから。
 
257 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/05/11 05:34:00 ID:Oy4Ydrbul.
- 
GWは浜岡原発前の砂浜投げ釣り。シロギス釣り。
 
258 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/05/11 06:12:00 ID:Oy4Ydrbul.
- 
全国ハゼ釣り掲示板
http://haze.la.coocan.jp/fishing/mahaze/index.html
 
259 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/06/21 21:57:00 ID:2/dWkW87qg
- 
冬はカレイ、夏はスズキ・アナゴ・キビレ。
 
260 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/06/25 15:40:00 ID:t.kwRtF1VA
- 
ヌマヅでナマズだ。
 
261 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/06/27 00:37:00 ID:Ztb4MiXu3g
- 
ミシマならウナギが有名。
 
262 名前:菜月利:2011/06/27 22:11:00 ID:Ztb4MiXu3g
- 
千本浜での投げ釣り
 
263 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/06/28 19:43:00 ID:vF/FJQ7fa2
- 
千本松原には30万本の松があると言う。
 
264 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/06/28 19:43:00 ID:vF/FJQ7fa2
- 
夜は怖いだろうよ。津波も怖いだろうよ。
 
265 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/06/28 19:47:00 ID:vF/FJQ7fa2
- 
ジギングによる青物釣りだぞ。夜は投げ釣りがOKかも。
 
266 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/07/04 05:57:00 ID:sYpZIBXp/.
- 
うなよし
http://www.unayoshi.co.jp/
 
267 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/07/05 18:25:00 ID:wgS4BYvn2k
- 
夜釣りでイシモチ、隣ではチヌのぶっこみ釣りしてる。
 
268 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/07/11 20:07:00 ID:3481z1A5LA
- 
港内でのんびり行きましょうか!日陰が欲しい。
 
269 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/07/18 22:19:00 ID:gsVTM2zNGE
- 
日陰とかのレベルじゃない。夜釣りでもキツイくらい暑い。
 
270 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/07/26 14:23:00 ID:W1jDZPC35I
- 
投げ釣りと言ったら、シロギス・イシモチ釣りでしょう。
キス釣り掲示板
http://haze.la.coocan.jp/fishing/kisu/index.html
 
271 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/07/31 07:34:00 ID:.Z8q2tIhgE
- 
夏休みは三浦方面で投げ釣りとキャンプ。
 
272 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/09/16 06:41:00 ID:myshk7vVuo
- 
うなよしなら湖西市にもあったなあ。
 
273 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/10/03 06:52:00 ID:fz6aNrSJM2
- 
うな善なら笠子川の河口。
 
274 名前:名無しさん@投げ釣り掲示板:2011/10/03 06:53:00 ID:fz6aNrSJM2
- 
ハゼ釣りとかできそうな笠子川河口の水門。鷲津の川。
 
275 名前:名無しさん:2011/12/30 04:02 ID:dRlHGhggAI
- 
寒くなってくるとカレイやアイナメの釣りになるのかなあ。
 
276 名前:名無しさん:2012/01/02 11:10 ID:zhsMgMq5gE
- 
ジャ虫を使うとカレイが釣れる。青イソメだと小さい。
 
277 名前:名無しさん:2012/01/02 23:37 ID:zhsMgMq5gE
- 
青イソメでも房がけにしてアピールすると良い結果。
ジャ虫のほうが大きいから効果でるのだと思ってる。
 
278 名前:名無しさん:2012/01/06 20:43 ID:f25F04gt0I
- 
青イソメの一匹掛けでオーケー。
 
279 名前:名無しさん:2012/01/15 00:41 ID:uDta1S/tKM
- 
房がけ、ジェットテンビン25号、カレイ・セイゴ。
 
280 名前:名無しさん:2012/01/30 21:26 ID:mzvUjPQWhc
- 
カレイねらいの投げ釣りしてますね。
なんかぜんぜん放置してますけど。
ラジオ聞いて雑誌読んで日当たり良いとこで温かく。
 
281 名前:名無しさん:2012/02/03 20:31 ID:mwX248BmJI
- 
寒ビラメのお造りのためにサーフで寒さに耐えているのです。
 
282 名前:名無しさん:2012/02/03 20:33 ID:mwX248BmJI
- 
生き餌を二本針にかけて投げ込んでる。
 
283 名前:名無しさん:2012/05/24 02:17 ID:TEzO6BRF3c
- 
キスは脚で釣れ、カレイは腰で釣れ。
 
284 名前:名無しさん:2012/05/26 15:33 ID:gET9kqedLU
- 
梅雨入り前にサーフキス釣り。
 
285 名前:名無しさん:2012/07/02 12:50 ID:DhJ8.pUGlw
- 
浜辺でバーべキューだ投げ釣りだ。
 
286 名前:名無しさん:2012/07/28 17:20 ID:BI9JSYn9dI
- 
パックロッドちょい投げ旅行。
 
287 名前:名無しさん:2012/08/27 23:27 ID:6ERBO5SSPo
- 
秋の投げ釣りにシーズンも移っていくはず。
 
288 名前:名無しさん:2012/09/10 22:45 ID:Uob9vl.dtw
- 
シンコばかり釣ってる小僧みたいなおっさんとかな。
 
289 名前:名無しさん:2012/09/13 09:35 ID:Dce8EFapp.
- 
孝三さんに「コノ!コーゾー!!」とか言ってる中学生とかさ。
 
290 名前:名無しさん:2012/09/27 14:20 ID:GoIA0r9apA
- 
サーフを攻めてシロギスを釣る。
 
291 名前:はぜたろう:2012/11/15 17:55 ID:LwKnq/Ga02
- 
胴付き仕掛けでキスとかつれますか
 
292 名前:江吉良:2012/11/16 19:40 ID:JlKWvtwkTE
- 
錘を上につけて高性能仕掛けと称するそうだ。
 
293 名前:江吉良:2012/11/16 19:41 ID:JlKWvtwkTE
- 
つまり上と下におもりがあり仕掛けを底に着けるわけだ。
 
294 名前:名無しさん:2013/07/08 20:43 ID:JDaxKZiZ/A
- 
日焼けが怖いよ。
 
295 名前:名無しさん:2014/05/27 13:27 ID:U3MByO7TRk
- 
一部地域で今年はシロギスの当たり年という噂が広がってます。
 
296 名前:名無しさん:14/8/1 08:00 ID:AATrkg3YpI モバイル
- 
今年は三番瀬周り、船橋、市川、浦安が良いみたいです。特に浦安周辺が良いですね。
 
297 名前:かしまなだ:2014/10/11 17:51 ID:kqDIoAs.m2
- 
好調だった、今年のキス。台風の後まで、釣れて欲しい。
 
298 名前:名無しさん:2014/11/11 12:28 ID:/.7vtQ1Opo
- 
落ちギスですなあ。どうでしたか?当方最近は行ってません。
 
299 名前:淀屋橋ハニワ:2015/05/29 15:38 ID:wc/6LKRYx.
- 
浜が海水浴で賑う前に行きたいな…
 
300 名前:名無しさん:2016/03/30 16:39 ID:.3IM1spW8E
- 
まだ、岸に寄ってきませんか。
 
301 名前:名無しさん:2016/04/06 18:49 ID:4R0HhbHgVM
- 
釣れないこともないでしょうけど、ゼンメばかり。
 
302 名前:名無しさん:2016/05/07 13:35 ID:5a8dD5ciOs
- 
シロギス釣れてます。
 
303 名前:名無しさん:2016/06/14 00:12 ID:rlIaUETv.s
- 
チョイ投げでギマ。
 
304 名前:名無しさん:2017/04/13 18:53 ID:MZhTmCRFn6
- 
もうそろそろだね、諸君!!
 
305 名前:名無しさん:2018/04/06 17:06 ID:posmA6hVes
- 
なんだかなあ、ヒイラギとクサフグ。
 
306 名前:名無しさん:2021/11/12 18:19 ID:n6PkbgrOKE
- 
シタビラメのムニエル
 
45.86 KBytes  
 
全国釣りのページ、ベテラン釣り師から初心者まで
新着レスを表示
掲示板に戻る 
【モバイル版 】
前100 
次100 
全部 最新50 
(C) read.cgi (Perl) ver3.6 http://www.toshinari.net/(04/08/21)