▲ ▼ ■
【2:72】
魚しゃぶ(魚すき)
1 名前:かぼすブリ:2024/02/13 18:05 ID:ggUmwCxR7s
-
煮た出汁で刺身を潜らす。
魚の後に野菜を煮て食う。 若しくは、野菜を煮つつ魚しゃぶ。
53 名前:蒲生池:2024/03/29 15:37 ID:KKHAfOdwjM
-
哲也は刺身と野菜をたくさん食べているので長生き。
54 名前:ネギマ鍋:2024/03/31 06:21 ID:xD8YmPW0Bo
-
マグロの脂から出るうま味がつゆに溶け、そのうま味を吸ったネギ
55 名前:葱鮪鍋:2024/03/31 12:30 ID:78fLatK1LM
-
マグロの筋、主成分はコラーゲンやタンパク質なので、熱を加えると溶けて旨い。
56 名前:名無しさん:2024/03/31 12:31 ID:78fLatK1LM
-
筋の多いマグロは鍋にして煮て食う。
57 名前:2022/03/09:2024/06/02 10:57 ID:RDBAOiisaU
-
哲也さんは「魚すき」なるものを作ってくれるという。 まず、だし昆布を水と共に鍋に入れ、しばし煮る。 あとは簡単、刺身の盛り合わせを用意して、それぞれだしにくぐらせるだけ。 いわば、魚のしゃぶしゃぶだ。
58 名前:名無しさん:2024/06/02 20:53 ID:RDBAOiisaU
-
筋の多いマグロは鍋にして煮て食う。
59 名前:名無しさん:2024/06/02 22:48 ID:RDBAOiisaU
-
西尾の方ですね。
60 名前:マウウ:2024/07/01 10:20 ID:GtU3ub4c8U
-
マウウキッチンカーさんのご親戚じゃないか?
61 名前:名無しさん:2024/07/16 19:10 ID:AILqLJ73Vc
-
そもそも哲郎さんの知り合いだろうし。
62 名前:ネギマ鍋:2024/08/28 13:17 ID:rzLOooCWeQ
-
ネギマ鍋
まぐろとねぎを醤油で調理
63 名前:ぶりしゃぶ:2024/09/15 16:19 ID:ZDIQtTD/NY
-
出汁に野菜入れ、ぶりをサッとくぐらせて頂きます。
〆には雑炊としても頂きますよ。
64 名前:名無しさん:2024/09/15 16:20 ID:ZDIQtTD/NY
-
出汁に野菜入れ、ぶりをサッとくぐらせて頂きます。
〆には雑炊としても頂きます。
65 名前:ぶりしゃぶ:2024/09/15 16:21 ID:ZDIQtTD/NY
-
出汁に野菜入れ、ぶりをサッとくぐらせて頂きます。
〆にはうどんや雑炊として頂きます。
66 名前:宗田節:2025/05/31 07:34 ID:3pjTTfL7cE
-
ソウダガツオ(メジカ)を原料とする宗田節
67 名前:名無しさん:2025/05/31 07:37 ID:3pjTTfL7cE
-
鰹チャーシュー
68 名前:名無しさん:2025/08/19 14:38 ID:dc/k09nWco
-
シーチキンねぎま鍋
69 名前:名無しさん:2025/08/27 07:52 ID:wNGeOQ3a4s
-
哲也さんにシーチキンねぎま鍋を教えようかな。
70 名前:名無しさん:2025/08/27 07:53 ID:wNGeOQ3a4s
-
加藤哲也(かとう・てつや)さん:1937年、愛知県刈谷市生まれ。
71 名前:シーチキンねぎま鍋:2025/09/09 05:01 ID:tPjrwLjTMw
-
シーチキンとネギを醤油で調理する鍋
72 名前:名無しさん:2025/09/12 00:28 ID:iGBhDYy8Yk
-
ニンジンとキュウリをスライサーにかけ、冷蔵庫からカット野菜を取り出した。
|